2月に入り、息子の通う保育園では、そろそろ年長組さんの卒園準備があちこちで始まるこの時期😊
毎年この時期から卒園式まで、年中組が一人一つの花💐を育てて卒園児に贈る習慣があります❤️
年中組も年長組もそれぞれ人数がだいたい同じなので、年中組の子は誰にあげたいかを決めてペットボトルを使って植木鉢を作り、自分たちで花の苗を買いに行って毎日世話をし、卒園式まで大切に育てます💕
息子はペットボトルの切り口をカバーするビニールテープに、花の咲いた姿をイメージして絵を描きました♪
毎日一緒に遊んでくれる大好きなお兄さんにあげるのだそうで、とっても真剣に描いていました✨
今週中に先生たちと一緒に苗🌱を買いに行くのだとか。
何色が好きかな、どんなお花が喜んでもらえるかなと、あげるお兄さんお姉さんの喜ぶ顔を想像しながら心を込めて選ぶのだそうです❤️
息子の通う保育園は、優しい想いに溢れた本当に温かな世界です😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます