株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(2.6.14)

2014-02-07 10:13:18 | 市場概況
2月6日(木)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下段に6日の海外市況

◆日経先物:14150円(-30円)OSC34%(-2%)RSI26%(-1%)VR改46%(-2%)下落基調。
◆日経平均:14155円(-25円)OSC35%(-1%)RSI24%(-1%)VR改40%(-1%)下落基調。
◆TOPIX:1162(+-0)OSC34%(+1%)RSI24%(-1%)VR改40%(-1%)下落基調。
◆マザーズ指数:827(+39)OSC40%(+5%)RSI31%(+5%)VR改38%(-6%)下落基調。
◆東証2部指数:3544(+45)OSC39%(-2%)RSI35%(+3%)VR改30%(-7%)下落基調。
◆日本10年物国債先物(JGB):144.7円(-11銭)OSC55%(-9%)RSI65%(+2%)高安拮抗。(6日現在値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:3%(-10%)-10%以下は底打ちサイン。
◆TOPIXコア銘柄「25&75MAオーバー」レシオ:3%(+-0%)-10%以下は底打ちサイン。

◆騰落レシオ(25日間)

 東証一部:  90.1%(-4.2%)-2月6日現在。
 マザーズ: 84.0%(+1.2%)-2月6日現在。
 東証二部:112.9%(-3.1%)-2月6日現在。

東証2部指数が伸びて、75日の安値移動平均ライン(3496)を超えてきましたが、その他の市場はまだ水面下。米雇用統計を控えすくんでいる状態。円高も進行せず、今日は売りが一旦静止。テクニカルには底値圏。雇用統計がいい結果だと、ここからは一旦切り返すでしょうね。

以下は6日の海外市況

◆ドル・円:102.1円(+66銭)OSC46%(+3%)RSI36%(+6%)円安転換?-6日現在。
◆ユーロ・ドル:1.359ドル(+0.006ドル)OSC52%(+6%)RSI55%(+13%)高安拮抗-6日現在。
◆10年債利回り:2.73%(+0.03%)RSI45 下落基調。
◆米3ヶ月国債:0.07%(+-0.00%)RSI60 上昇基調。対10年債スプレッド:2.66%(+0.03%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15629ドル(+188ドル)OSC42%(+4%)RSI28%(+9%)上昇転換
◆ナスダック総合:4057(+46)OSC50%(+1%)RSI36%(+5%)下落基調。
◆DAX指数:9257(+140)OSC48%(+3)RSI25%(+10%)回復基調。
◆上海総合:2033(-17)OSC57%(-4%)RSI55%(-1%)値動き拮抗-30日現在。
◆VIX指数:17.23(-2.72)RSI54 下落転換。
◆CRB指数:287(+-0)RSI68 上昇基調。
◆WTI原油先物:97.95ドル(+0.63ドル)RSI57。上昇基調。
◆NY金:1258ドル(+1ドル)RSI55。上昇基調。
◆シカゴCME(円建て):14460(大取終値比+310円)

週間新規失業保険申請件数が好調な結果(33万1千件で予想より4千人減)に、今週の雇用統計への期待が膨らみNY株は大きく切り返し。
債券の金利も昨日から上げており、円高が修正されております。

なお、利下げが期待されたECBの政策金利は0.25%に据え置かれ、一旦、ユーロが買い戻されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(木)のつぶやき

2014-02-07 01:31:36 | 株に出会う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする