株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.4.2021)

2021-08-03 18:53:17 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月4日(水)のモニタリング銘柄です。

1.7974任天堂
 今日の安値の55900円は、昨年12月3日の55970円に近似。OSCも30日の27%を底にして、3日は35%とコンバージェンス。明日は、ひとまず今日の安値の55900円が「安泰」であることを確認してからの参戦。56870円を下から勢いよく抜くなら、切り上げていくのではないかと。

2.6699ダイヤモンドエレクトロニクス
 2985円の今日の安値が破られるようだと、2700円台までの下落も想定。参戦は見合わせとなります。癖株注意。

3.6613QDレーザ
 今日は30日に続いて出来高を伴いながら下げております。いわゆる「投げ」が出た可能性があります。1250円の安値は奇しくも5月14日のそれと同じ。下は1180円まであります。そこまでの下落も想定しながら反転のタイミングを計ることとなります。

4.6787メイコー
 ひとまず、今日の安値の2954円がキープ出来るかどうか?やすやすと破られるようだと見送りか?6月11日の安値の2932円あたりまでの押しは覚悟の上で。それが抜けると2800円台までの下落に突入するかも知れません。

5.6614シキノハイテック
 3345円以下で拾って上昇を待つ、っていう戦法となりますが、3461円が今日のVWAPですので、ここの攻防を見定めてから。

以上です。

やはり焦点は任天堂。異様な下げ具合です。5日が決算日ですが、この日まで持ち越す動きが明日に出るのかどうかがポイント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.3.2021)

2021-08-03 16:15:15 | 市場概況
8月3日(火)の市場概況です。

1.日経平均
 OSCは-1%の47%、RSIは-10%の38%で終了。VR改はまたも低下し63%と低迷中。これで、11日連続で安値が27000円台に終始。しかも、段々と切り下がって来ております。OSCは過去28日間のデータの結果ですので、30%台から40%台を行ったり来たりしているだけで、いわば限られたレンジの中での方向感のない相場ですね。これで27000円を切って下に持っていかれれば、新たな展開も期待出来る訳ですが、今の所レンジ相場。

2.TOPIX
 7月20日の指数値が5316ポイントで、7月からの最低値。今日は5358ポイント。6月21日に5352ポイントという指数値をマークしたときは、その後7月13日にかけて終値が68ポイントほど上昇。そこからは、だらだらと下落している状態は日経平均と同様。安値が1900ポイント割れからは一定程度の反発はあるものの、こちらも膠着状態。

3.マザーズ指数
 OSCを2%下げて33%とこちらはだらだらと安値を切り下げております。指数値の5030ポイントは、5月18日の5017ポイント以来の低水準。5月の時は、17日に4990ポイントまで指数値を落としておりますので、後40ポイントほど指数値が下がれば反転するかも知れません。

以上です。

今日はほとんど外出しておりましたので、途中で、7370Enjinを利食った以外はトレードなし。場に張り付いていたら結構取れた日でしたね。Enjinの上げ時がピタリと当たったので、今後のトレードの糧になりそうなのが収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする