株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.26.2021)

2021-08-25 19:15:46 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月26日(木)のモニタリング銘柄です。

今日の押しで雰囲気が悪くなっている銘柄が多くなっております。

1.2432DeNA
 20日と23日に1900円割れを演じてからは、地味ながら着実に切り返し、今日でOSCは40%へと乗せました。7月19日の42%以来の40%。明日は再度今日の安値の1928円を試す動きからの1958円超えを期待。

2.6521オキサイド
 値動きが荒いので注意。17日の安値の5710円も視野に入れながらの、下落し切ったところからの反発狙い。大穴を当てるのが趣味の方向け。

3.6613QDレーザ
 今日は一服した感じですが、高値は更新しております。OSCも30%乗せ。982円が分水嶺の値。

4.4051GMOフィナンシャルゲート
 これもオキサイドと同じく値動き注意。18450円の直近安値は意識。これを下回って復活しないようだと見送り。

5.4385メルカリ
 今日上げすぎたので反落の恐れ大ですが、OSCがやっと節目の50%台へと乗せての53%です。5410円の節目の数字を軽々と超えるようなら5600円あたりまでの上昇も期待されるところ。75日MAには今日到達。5660円が25日MAライン。明日が正念場か?

6.4063信越化学
 +2%の45%とコンバージェンスしての、20日の終値と同じポジション。寄り付きが小高く始まるなら乗る手か? 主要銘柄で唯一買いサイン点灯。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.25.2021)

2021-08-25 17:11:24 | 市場概況
8月25日(水)の市場概況です。

1.日経平均
 25日MAの27653円は死守し、OSCも+1%の43%と伸ばしております。注目すべきは、指数値が日経平均にしては珍しく、(終値が前日比-8円であるのもかかわらず)前日から174ポイントも下落していることです。8月17日も、終値99円安に対して、指数値はー326ポイントと大きく調整。この日は225ポイントほどのオーバーシュートでした。

20日の指数値が7071ポイントで、このところの最低値でしたが、20日に比べて今日の指数値は545ポイント高の7616ポイントです。実際の終値の比較では、711円高ですから、711-545=166円分だけ押され過ぎたのが今日ということになります。

だから、明日はどうなるか?ということまでは予想できませんが、今日は押され過ぎたのは確かですので、明日はその分の反発があることが一応予想されます。

2.TOPIX
 こちらもOSCは2%高の43%ですが、指数値は日経平均ほどは押されておりません。ほぼ終値比と同じで終了。日経平均と同様に20日を底にしての切り返し過程にはあります。

3.マザーズ指数
 主力市場に比べてこちらは健闘。OSCも節目の51%に乗せました。ほぼ25日MAと同レベルで終わっております。ここから先、上方乖離になるのか、また突き戻されるのか、明日が正念場です。

以上です。

今日は、散発的にしか場を見られなかったので、出来高が多く乱高下の9984ソフトバンクGに3度エントリーし2勝1敗。午後2時以降に大きな動きがありましたが、そのあたりのことは機を見て別項にて触れてみたいと思います。典型的なデイトレの動きでしたがふるい落としも強烈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする