株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.27.2021)

2021-08-26 18:25:11 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月27日(金)のモニタリング銘柄です。

1.4480メドレー
 今日ピッタリ4000円超えで、OSCは+11%の52%。25日MAまで後5円。明日、プラスで始まりそのまま上昇するなら。

2.6967新光電気工業
 今日、3500円の大台を回復しておりますので、後は3600円台へと上り詰めるかどうか?

3.5411JFE
 こちらも一時の低迷から脱出中。但し、1700円の大台まであまり上昇余地がなく、短期戦か?

4.8035東京エレクトロン
 やっとOSCが51%に乗せました。45257円が25日MAラインですので、明日、このあたりまでの押し目は覚悟で、そこからの反発に期待。

5.6857アドバンテスト
 こちらは、OSC46%で上昇余地がエレクトロンよりありそうです。9700円近辺までぶっ飛ぶ可能性あり。

6.6699ダイヤモンドエレクトロニクス
 この会社のiBIS7という旧田淵電機製の蓄電池はピカイチの評判。真剣に導入を考えたことがあります。しかし、今の太陽光のパワコンの寿命がまだあるので、それまでは買わないことに。決算が良くなかったとは言え、もう禊は済んだのではないのか?

7.4167ココペリ
 OSCの50%台は6月16日以来。その時はまだ5000円台でした。そこからは凋落の一途で3300円まで落とされております。筆者も途中で見放しました。しかし、好決算を期に切り返しモード全開。明日は4000円台を固める展開か? 少し出来高が細いのが気がかり。

8.4933I-ne
 変な名前ですね。早口で読めば「姐(あね)い」、舌がもつれてしまうと「アンネ」と読め、これほど上品と下品が入り混じった名前も珍しい。ここは1つ、素直に「いいね」と読みましょう。明日は4900円台へと、欲(49)ばって。このコロナ禍で苦しんでいる方々、駄洒落、申し訳ない。。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.26.2021)

2021-08-26 17:10:52 | 市場概況
8月26日(木)の市場概況です。

1.日経平均
 かろうじてプラス。それでもOSCを3%伸ばして46%に。RSIは50%です。中途半端な位置取り。8月20日からは切り返しモード継続ですが、25日MAに上を阻まれております。75日MAからはまだ1%下に乖離。

2.TOPIX
 こちらは25日MA、75日MAともに1%上方乖離。OSCは+2%の45%、RSIは52%で、こちらもどちら方向へも行くポジション。こちらも20日からは切り返しモード中。

3.マザーズ指数
 ついに、OSCが+7%の60%に。7月1日以来です。その時はそこがピークで下落しております。

以上です。

今日は、出かけたり戻ったりして、ゆっくりとトレード出来ず。ほぼ、行って来い状態。ノーポジ。朝の相場の急変に立ち会えないので、ちょっと今の位置取りの株を持ち越すのはリスキーかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする