株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.31.2021)

2021-08-30 15:15:42 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月31日(火)のモニタリング銘柄です。

1.9843ニトリ
 今日の2万割れで灰汁が抜けたかどうか? やはり昨年のコロナでの特需との比較では前年割れの売上もやむなし。先日のニトリ社長のユーチュブで再確認。

2.4934プレミアアンチエージング
 監視開始。指数値が6月30日以来の低い値へと落とされております。26日の18000超えからの15000円台への下落ですので、このような計算となります。つまり、かなり急激な売り込みがあったということ。貸借銘柄ですので、これが一巡すると買い戻しもあり、一気に市場の雰囲気とは関係なく動くかと思われます。それが明日なのか明後日なのかは微妙ですが。

3.4476AICROSS
 そろそろ復活するか? OSCを51%に乗せて再度2000円奪還に動くのかどうか?

4.6758ソニーグループ
 ちょっと出遅れ感ありますが、OSCは着実に+4%の54%にまで上げ11400円あたりまでの上昇があるかも知れません。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.30.2021)

2021-08-30 15:02:37 | 市場概況
8月30日(月)の市場概況です。

1.日経平均
 28000円までは届かず、しかし、OSCは節目の50%に到達。RSIは+2%の48%。8月20日からの切り返しモード継続できるか? 明日の月末はマイナス引けのアノマリーはありますが。

2.TOPIX
 OSCは大きく伸ばして+11%の56%1955ポイント抜けなら上放れ。

3.マザーズ指数
 OSCを+10%の65%にまで伸ばしております。そろそろ天井。6月16日にOSC69%というのがありますが、今回はどうか?

以上です。

後場が始まる前に監視していた7373アイドマが、節目の5160円を下から抜けるタイミングで買う予定が、送迎のコールがあり外出。後の祭り。前場の下落局面で拾って薄利撤退。その後の下落局面では再度拾えなかったですね。

大引けに、指数値が先週大きく下落し、今日は安値・高値ともに更新した4063信越化学を買い。あまり値動きのない株ですが、25日MAの17878円はかろうじてキープ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする