株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

もう一押し後の反転はあるか?(レーザーテック)

2025-01-06 16:50:34 | レーザーテック研究
1月6日(月)のレーザーテック研究です。

朝方は、30日の高値を更新するなど、これは脱皮したかの値動きでしたが、段々と225の勢いに相似する形でじり安。終値での最安値でOSCも33.7%となり、12月20日の30.65%に迫っております。

セオリー的には、このままOSCを少し下げ、30%を割り込むことなく反転する可能性もありますが、それには、今日の終値を上回る安値をマークすることが必須。ということは、明日、15000円割れを演じれば、14740円の12月23日の安値割れになるかも知れません。そうなると、14500円前後の最後の砦が崩される公算が高まります。

OSCが30%を割り込まなければ、一旦反発すると見ております。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(1.6.2025)

2025-01-06 16:45:14 | 市場概況
1月6日(月)の市場概況です。

1.日経225
 寄り付きからのチョイ高までは良かったものの、その後はダダ下がりでOSCも5%落として53%です。この1ヶ月間での指数値の最低値からは、まだ1400ポイントほど上。12月27日の高値のベースラインをマークした時の終値の40281円を今日の高値は上回れず。売りサインが点灯。

2.TOPIX
 225と同様な形。指数値で2640ポイント相当まで落ちないと反転はないものと思われます。まだ60ポイントほど高い。上値まで70ポイントほど。従って、今の位置取りはちょうど中間点。225同様に、総合指数が1.000を割り込んでおります。下落トレンド入りが濃厚。

3.グロース250
 連れ安。指数値の750ポイントが当面の底ですが、今日は752ポイントと底に迫っております。ここからの反転もあり得ますが、まだ売られすぎサインも点灯しておらず、OSC30%台への転落もありうる形。今日はまだ42%です。

以上です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする