株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

16360円の壁を何とか突破しなければ(レーザーテック)

2025-01-20 16:35:56 | レーザーテック研究
1月20日(月)のレーザーテック研究です。

長期下落基調の株ですので、テクニカルなパターンが実に異例の形を取っております。MAX値が点灯したのが1月8日で、その時の終値が16360円です。これが現状の株価に対して、かなり上になりますが、レーザーテックのベースラインです。

この壁を突破しないことにはどうにもならない形。一応MAX値そのものは12月26日からは順調に上げてきておりますが、それまでのMAX値の変遷が凄い。

ちょっと昨年8月22日から見てみましょう。MAX値の29255円がベースラインでした。それが8月30日にはMAX値が28080円と下げており、ここが下落の加速ポイント。

時をおいて、10月9日には24670円と更にMAX値を下げ、10月15日には25590円と反発はしたものの、昨年12月26日までMAX値は点灯せず、この日に何と15050円で点灯。約15000円も下落しております。

ここからはさすがにMAX値を徐々に上げて、最後に点灯したのが1月8日の16360円という訳です。翌日、わずか5円ですが高値がこのラインを上回りましたが、以降はずっと下回り続けております。

その間、ベースラインは動いておりませんので、この16360円が強固な砦となっております。砦と言っても、味方ではなく敵の砦ですね。

OSCの推移をみても、ベースラインの時の45.92%に対して、今日やっと47.33%に伸ばして上回りました。それまでは6日間下回り続けておりました。

これが、底打ちのサインという見方もできるでしょうが、もう少し、今週の動きを見て、OSC46%をまたまた割り込むことがないかどうかを注視する必要がありそうです。

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市場概況(1.20.2025) | トップ | NY市場概況(1.20.20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レーザーテック研究」カテゴリの最新記事