株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

今度こそ底打ちか

2006-05-17 15:28:15 | 株に出会う
後場は、順調に上げすぎた6965浜松フォトニクスを一旦+6Kで利確したり、押されっぱなしの9378ワールドロジを200Kで待ち受け、戻りが鈍いので203Kで売り、8902パシフィックマネジメントを242Kで拾い+4Kで売った後、250Kと251Kに引け際に再度エントリーするなど、マザーズ指数と日経平均の上昇に合わせて場が復調してくるのを確認ながらトレードをしました。持ち越し株はパシフィックマネジメントのみです。

昨晩、いくつかの主要銘柄について、今日ここまで落ちれば買うというラインをメモにしておきました。週足や月足のトレンドラインと、今年になっての安値などを参照しながらでした。計22銘柄のうち、このパシフィックマネジメント、2432DeNAの後場の安値、そして同じく後場の2681ゲオが、筆者の買い水準に到達しておりました。

特にパシフィックマネジメントは出来高も多く、結構にボラティリティも高いので、今日プラ転するようだと底打ちが明確となると判断しておりました。最後の2分くらいの趨勢でこのことが確認できたための追加買いでした。もし、250Kを割ってマイナスで終わっているなら250Kの持ち株のみとして追加での買いはしませんでした。決算遅れのアーバンや公募のリサ、そして上げすぎていたケネディなどは別として、アセットMやダヴィンチなど、下げすぎの銘柄から今日の後場に反発しております。何とか底打ちのサインが出たのではないでしょうか。

明日が、その確認のための本番となり勝負どころを迎えそうです。

その明日の注目銘柄は、今晩じっくりと吟味してアップする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り売りでつい買ってしまって

2006-05-17 11:46:18 | 株に出会う
相変わらず、買いポイントが下手で我ながらあきれおります。

今日はおおかたの予想では、更に下げて始まると見ておりましたが、日経も新興もともに上げて始まりました。

こうしたときは、昨日までの下げトレンドに嫌気をさした方々の戻り売りが出るのは常識でした。ところが、目先の動きについ、昨日損切りした4771F&Mを184Kで買ってしまったのです。当然ながら戻り売りが激しく、ついに昨日の安値180Kを大きくオーバーランする始末です。この過程で、半分ほどは180Kで降りました。その後安値の171Kから、場全体がリバウンドに入るときにドンドンと値を戻していくのを見て、179Kで再エントリーしました。

しかし、その後がまたあまり褒められたものではありませんでした。半分を182Kで利確してしまったのですね。この上昇トレンドの時こそ、買い値を下まわらない限りホールドすべきでした。残りも売り節目の191Kから少し妥協をしてしまって189Kでの売りでした。
結局本来なら179Kで買って190Kあたりで売れるところ、ドタバタしての薄利でした。

同様に、上方修正を発表した6965浜松フォトニクスは、寄り付きからのちょっとした押し目が買い時の常識だったのに、ついつい場が調整をしているときの上値追いにあせって、3500円で買ってしまいました。さすがに、この株今日は非常に底堅く、前場終了間際に再度3500円の大量買いが入っておりましたので、今日はほどほどで終わるでしょう。この株OSCが昨日で29%まで急落し、RSIも11%に落ちておりましたので注目しておりました。ここまでに結構押されていましたので、4000円目指しての上昇はジリジリとあるかと思っております。

ところで、今日ついに「2日連続ストップ高銘柄」を売りました。何だかお分かりでしょうか?

福岡Qボードというところに上場されている、8996ハウスフリーダムという住宅会社です。上場初日に6万円以上を付けたのに、需給逼迫で10万円に届くとやらのフィスコの予想を信じてしまい、売り時を逸したまま公開価格割れ寸前まで落とされておりました。このところ、隣で愚妻が自分の持ち株の調子が悪いことの腹いせに、早く公募価格割れにならないうちに売れ売れと矢のような催促でした。単なる催促ならいいのですが、少し前の30000円台の時に売らなかったことを蒸し返しながらの催促なのです。その攻撃に耐えかねて、もうハウスフリーダムは板から消すように再三懇願したにもかかわらず、今日またまた催促の矢が飛んできました。今度は、銭がないので早く売って半分よこせという始末です。公募価格26000円で32800円売りですので、半分の160K程も分け前を与えれば何のことはありません。100Kの赤字です。

しかし彼女困ったモンです。いつものように、この相場に全額張ってしまい身動きがとれないようなのです。その窮地を脱するためかどうか、何と信用取引をやりたいと最近になって言い出す始末なのです。いつも高いところで掴んでしまい大損をこいているので、きっと信用売りならうまくいくだろうと、全く支離滅裂な理屈なのです。上がると思って買っているはずなのに、そこで信用売りを仕掛けるというのです。人間、思うことと行動を逆にすることなどそうそうできるものではありません。つまり、自らを反面教師にすることなど、あのソクラテス以外は出来るはずもありません。そのソクラテスの女房は「クサンチッペ」という珍しい名前です。筆者の愚妻のニックネームは、わざわざ清らかな響きの「mari」と付けてやっているのに、本当に困ったものです。しかたないので儲けにおまけして100Kを与えることにしたところ、強く拒絶されてしまいました。まだまだ「賭博師?」としての矜持をもっているようです。これで一安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の注目銘柄(5.17.06)

2006-05-16 16:17:18 | 明日のモニタリング銘柄
3年ほど前のちょうど5月17日だったと思いますが、今日と同じような大きな下げがありました。筆者はソフトブレーンや冶金工業を持っていたのですが、見る見る数万円単位の損失が発生するのを見て、この時期にもかかわらず冷や汗が出てきたのを覚えております。損切りがやはりこの頃は出来なかったのですね。

その時はそのまま予定していた海外旅行に出かけました。旅行中はもっと下げておりました。そこからの反発は多少ありましたが、場を見ていれば思わず底値で売ってしまうほどの強烈な下げでした。

今日は3年前と違って、後場の嫌な雰囲気から全銘柄が一斉に下げるのを見てすべて処分しました。落ちる前だったので、少しは被害が少なかったかと思います。100%キャッシュです。途中、長期下落中の9065山九に手を出したりしましたが、これも-6Kで損切りました。因縁の5456朝日工業も、ついに損切りです。-76K。これは少々痛い。

この調子だと明日は誰が見ても更に下げ続けるでしょう。しかし、このくらいの下げがないとこれまでのような中途半端な反発に終わってしまい、ジリ下げというのか、生煮えというのか、とにかくダラダラと下げ続け方向感がありませんでしたので、待望の激下げがやっと出現してきたという感じです。今日持ち越した方には申し訳ありませんが、これからの下げでの反発局面が勝負どころとなります。

ところで、注目銘柄ですが、今日はいささか趣向を変えて、筆者がトラッキングしているテクニカル指標のOSCやRSIがコンバージェンスしている銘柄や、乖離幅がマイナスの銘柄をとにかく羅列します。これ以外の銘柄は少なくともテクニカルには明確な下落サインが出ております。

テクニカル用語の簡単解説


【OSCコンバージェンス銘柄】計19銘柄

 3356テリロジー、3390USS、3386コスモバイオ、6159ミクロン精機、2437シンワアート、3371ソフトクリエイト、4764デジタルデザイン、4644イマジニア、2383日本エイム、4326インテージ、6908イリソ電子、6187メイコー、2360ウィーヴ、6769ザイン、4290プレステ、2681ゲオ、4842USEN、6900東京電波、7277TBK。

【乖離幅がマイナスの銘柄】計11銘柄

 6158和井田製作所、3035ケーティーケー、3764アッカネットワークス、7749メディキット、4842USEN、1970日立プラントテクノロジー、3028アルペン、2681ゲオ、5017AOCHD、5713住友金属鉱山、6900東京電波、

【OSCが20%未満】

 4771F&M

【RSIが10%前後】

 7259アイシン精機、6965浜松フォトニクス、6902デンソー

【RSIがコンバージェンスしている銘柄】計64銘柄

 数が多いので省きます。今日のような激下げの場合は、これまでのトレンドからの下げが大きいのでコンバージェンスしがちです。

トラッキング総銘柄数は273件です。

少なくともOSCコンバージェンス銘柄と乖離幅マイナス銘柄の合計の30銘柄が、明日の反転を示唆はしております。約11%です。RSIがコンバージェンスしている銘柄を含めると約三分の一が、何とか明日の切り返しの条件は満たしておりますが、それにしても、朝一番で押されてからでないと、いきなり反発はしないかと思われます。

以上の中から、OSCとRSIの両方が前日比プラスしている銘柄を、明日の注目銘柄としてノミネーションしておきます。

◆3390ユニバーサルソリューションシステムズ

 これは今日ストップ高したのでプラスもやむを得ませんね。OSC、RSIとも72%までにきておりますので、ここからの反転には注意した方が良いかと思います。

◆6908イリソ電子

 理不尽な下げに見舞われていましたので、今日の反撥は当然でしょう。OSCは+4%の29%、RSIも+7%の30%と明らかな反転です。明日は更に戻すことが期待されます。

◆4842USEN

 これもこのところの下げが大きく、今日はさすがにこれ以上の下落には至りませんでした。OSCは+1%の45%、RSIは何と+15%の41%です。乖離幅も-45円と良好。明日はそのまま素直に上がるかどうかはチョイと警戒をしておいた方がよいかと思います。この間の下げのファンダメンタル的な要因がひっかっているためです。

◆6797ザインエレクトロニクス

 これは半導体関連の優良銘柄です。OSCは+4%の53%まで伸ばしております。RSIは+5%の38%です。乖離幅は-15Kと良好。

◆2681ゲオ

 OSCが+2%の39%、RSIは+7%の27%ですので、普通なら絶好の切り返し場面です。乖離幅も-2Kと良好です。+1Kですがプラ転しております。まさに我が道を行くというのが今日の値動きでした。

◆6900東京電波

 少々地味ですが、この株も踏ん張っておりました。OSCは+1%の40%、RSIは+3%の45%です。乖離幅も-16円と良好です。

以上、6点です。明日はいよいよ正念場を迎えます。うまく立ち回れるよう願っております。筆者も今はキャッシュ100%で満を持して待ち受けております。何とか、この機会を手にしたいものです。あまり、入れ込み過ぎると足をすくわれるかも。。。気を付けねば。

ところで、今日の下げは株だけではありません。ゴールド(金)が何と163円も下げております。こんな強烈な下げは記憶にありません。銅の暴落に引っ張られたということですがこの損失は少々筆者にとっても痛いものがあります。それでも平均取得価格は1500円以下ですので、今の売り水準の2372円というのは1年少々にしては結構な上昇率です。この調整が良い薬となり更に上を目指すことでしょう。株よりか良いかも知れませんよ。

それでは明日のご健闘を祈ります。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筋縄ではいかない

2006-05-16 11:12:07 | 株に出会う
一筋縄ではいかない、というのは「扱うのが難しい」や、「マネージするのが困難」という意味ですが、「一筋」というのは「一本の線」転じて「一途」ということも意味します。つまり、今の相場は「一途」に行っても扱うのが難しく、投じた資金を管理して増やすのが誠に困難ということとなります。

皆さん、今日こそ上がるだろうとそれこそ一途に買いに入るのですが、うまく行かないのが、今日の寄り天でした。何度も何度も寄り天で一杯食わされているのに、上がる株を見るとどうも心の中の景気が良くなるらしく、こんなところで手を打つのは真っ平ご免だという不遜な気持ちが、人間誰しも芽生えてくるようです。

今日も寄り天に騙されましたね。比較的うまく売れたのは、寄り天でなかった2384SBSホールディングだけです。ちょっと早めでしたが488Kで売り、+11K。

ところがその後に手を付けた4751サイバーエージェントにはこてんぱんにやられました。
上値追いは良くないことから押し目としての226Kで待っておりました。思惑通りに出来たのは良いのですが、そこからがさすがに少々の反発を見せるものの勢いがばたっと止まりました。こうなるといけません。同値で降りるチャンスは幾らもあったのですが、先ほどの不遜な気持ちの変形版(きっとここが底である。こんなところで売るのはご免)が現れてきました。結局筆者が損切りの1つのガイドとしている前日安値220Kを割ってうろうろしているところを219Kで売りました。場の雰囲気がもっと的確に読めればいいのですが、前日終値あたりから反発するケースが過去にあるのが頭をよぎったのが災いしました。

他の持ち株である6260アドテックエンジニアリングや、4771F&M、そして8936リプラスも全て寄り天でした。後の前場の取引は3756豆蔵の237K買いと、4240クラスターテクノロジーの+1K抜きでの売買だけでした。豆蔵は、前回の朝日工業の例もあるので、引けにかけての様子から撤退も考えざるを得ません。もし上がったとしてもそこで利益が出るなら一旦売却です。というのは、この株は話題性で結構な賑わいを時折見せますが、まだ会社に実りをもたらす段階には至っていない可能性の方を大きく見ているためです。サプライズが出たら出たで、今日のイーウェーブのように、その日のアクションでも間に合うかも知れません。しかし、そのイーウェーブですが、注目銘柄に挙げた段階では、決算情報は知りませんでした。ある程度はテクニカルなサインとして出るものですね。3月22日に下方修正しているだけに、小規模のビジネスの場合は結構時期によるブレがあるようです。しかし、昨日はちゃっかりと引けに最高値をつけており、テクニカルにも絶好な切り返しを示していました。どこかで甘い汁を吸ったかたもいたことでしょうが、昨日はたったの29株しか出来ておりません。インサイダーではなかったのでしょう。そこは良かったかと思いますが、5月11日のあの「イー兄弟」騒ぎでの急騰ぶり、急落ぶりは、この好決算の前触れだったのかも知れません。しかし、そんなこと、その時点では分かりませんですよね。全く、一筋縄ではいかないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の注目銘柄(5.16.06)

2006-05-15 21:20:59 | 明日のモニタリング銘柄
後場は直近IPOでストップ高が出るなど、銘柄によっては切り返しの動きが活発化したようです。筆者も、持ち越しは4771F&M、6260アドテックエンジニアリング(買い値2120円)、2384SBSホールディングス(買い値477K)、そして、8936リプラス(買い値274K)と結構な数になりました。

不可解な動きをしたのは、5456朝日工業です。後場の後半に数10枚の買い板がジリジリと押し上げて行き、その動きに惑わされた方々の買いで、一時は432Kまで押し上げられました。その途端に60個ほどの買い板が消えたのです。どなたか姑息な方が意図的に押し上げるための見せ板でした。この過程で買わされた方の特売りで、引けは427Kを付けた後は、417Kまで押されております。本当に不愉快ですね。こうした意図的な相場の操作を行うとは。このような手段がまかり通るこの市場とは一体何なのか?本当に不愉快なことこの上もありません。

これでは普通の神経を持った投資家は嫌気がさしてしまいます。筆者も以前にこのような違法な見せ板について、時系列のデータ付きで監視委員会に申し出ましたが、うんともすんともありません。もう馬鹿らしくて貴重な時間をさいて告発する気にはなりません。全くひどい話です。相手の素性が分かればぶん殴ってしょっ引いてやるところです。(怒)

それはそれとして、明日の注目銘柄です。

テクニカル用語の簡単解説


1.2413ソネットM3 ▲

 今日も下げましたが、OSCは連続でコンバージェンスし、+3%の44%です。RSIも先週金曜日と違って、コンバージェンスしております。+2%の20%です。乖離幅も-10Kと絶好です。明日押されたら押されたところから、もしプラスで始まるならそのまま乗りという手です。どうみても反発の形を作っております。

2.3756豆蔵 △

 これもOSCが3連続コンバージェンスし、RSIはやっと+4%の43%とコンバージェンスしました。乖離幅は-4Kです。指数値はこのところの最低値です。明日のエントリーポイントもM3と同様です。

3.8701イートレード証券 △

 乖離幅-4K。OSC、RSIとも2連続コンバージェンス。しかし、連休明けにつけた58%からはまだ下落局面にあるので注意。

4.9378ワールドロジ △

 乖離幅ゼロ、OSC+1%の39%、RSI+3%の41%。いずれも2日連続コンバージェンス。しかし、コンバージェンスとはいえ僅かなものです。まだまだ低位揉み合いが続く可能性も織り込んでおいて下さい。

5.8936リプラス ▲

 乖離幅-6K。OSC+1%の43%、RSI+1%の27%でともに2日連続コンバージェンス。プラ転後のOSCのコンバージェンスは一応上げサインですので、明日に注目。

6.3356テリロジー △

 乖離幅-3K。OSC+2%の45%、RSIは+5%の33%でコンバージェンス。4月24日に140Kまで押されてそこから反発はしております。明日も同じ傾向を辿るかどうか注目。

7.3782DDS ○

 指紋認証システムのこの会社、乖離幅が何と-150Kにも達しました。OSCも+2%の41%です。RSIは+3%の29%です。直近IPOに上げの矛先が向かっておりますが、この株もいい加減押されております。指数値は上場の終値を2000000として、930000まで落ちました。出来高が細っておりますが、もし出来高を伴えば、ここからの見直し買いはあるでしょう。しかし、値がさ株なのでチョイと買うのがためらわれるところです。

8.3780メビックス ▲

 一足早く綺麗に切り返したようです。明日は600Kを目指す動きとなるか、一度押されてからの反発に転じるか、地合によって戦法は異なりますが、一旦底を打ったことだけは確かのようです。

9.4238ミライアル ▲

 今日これだけ上げてもOSCは27%と前日比イーブンです。RSIは+8%の29%です。いずれにしても随分と押されました。この低位水準からは切り返しは濃厚かと。

10.8939大和システム △

 出来高は少ないのですが、今日でOSCは+6%の52%と抜け出ました。RSIも同様に+10%の43%です。乖離幅はゼロ。

11.2438アスカネット △

 これもOSCが+5%の43%と抜け出した気配です。RSIも+4%の14%です。乖離幅は-2Kと良好。

12.3788GMOホスティング&セキュリティ △

 乖離幅が何と言っても-12Kまで拡大。OSCは+2%の50%乗せでのコンバージェンスですが、RSIはまだ+1%の29%です。明日はされに押されたところからの660K越えでの買い。出来高が極端に細くなっております。注意。

13.4305IMJ ▲

 前日に続いてプラ転し、OSCは+6%の59%まで伸ばしましたが、RSIの方は何と+13%の40%です。

14.2379ディップ ▲

 OSCが2日連続上昇し、今日で+2%の41%です。RSIは同値。乖離幅も-3Kなので、明日少し押されたところからの反発に注目。

15.9702アイ・エスー・ビー ▲

 この株、4月17日に好業績から買われてから、ここまで調整しました。しかし、OSCも+6%と伸ばすと共に、15円プラ転です。RSIはしかし、24%と大きくダイバージェンスしております。明日は今日の勢いで上げるかどうか注目下さい。

16.3732イーウェーブ ▲

 今日は出来高も細いながらも5Kプラ転し、OSCも+4%、RSIも+8%の27%まで上げました。乖離幅-4K。11日に一波乱ありましたが、上げるならあの日よりも明日でしょうか。何しろ節操のない博徒の株です。理由なくしてやけになって棒上げしたりします。逆に、鴨が寄らないと見ると今日のように閑古鳥が鳴いてしまいます。実に殺伐とした風景ですが、これも株式市場に咲いた徒花でしょう。

17.6727ワコム △

 今日は不発でしたが、216Kからの切り返しで底打ちのサインです。OSCが+5%の58%と、RSIも+3%の44%とコンバージェンスしており、乖離幅も何と-13Kもあります。明日は216Kを再度割らずにいきなり上に行くようなら240K奪回はあるかも知れませんので、明日を本命として注目下さい。

18.2371カカクコム ○

 これも乖離幅-8KでOSCは+7%の38%です。RSIも+2%の36%。底打ちの典型的な形です。指数値は何と昨年の8月12日以来の低さです。ここから反転しなければチョイと重症かと思うパターンです。

19.4313IXI ▲

 今日に続いての注目。執拗な揺さぶりに上値が抑えられた様ですが、今日で安値、高値とも切り上げました。そして、OSCも+5%の38%にRSIも+3%の38%へと明確な上昇が見られましたので、明日こそ本格的な上昇が期待されるところです。まずは750K越えがすんなりといくかどうか注目。

20.8738ひまわりホールディングス △

 この株、1つの上げパターンに入っております。それは、OSCが5月10日の44%をボトムにして、47%、55%、そして今日は60%とコンバージェンスしております。RSIも同じ傾向です。乖離幅もまだ-3円です。一時の人気は確かになくなりましたが、人が忘れる頃に因果は巡ると言います。4月28日の決算はそんなに悪くないはずですが、ひまわりが咲く時期はとっくに過ぎたとばかりに放置されております。(実はこれからば本番です)OSCの60%台は確かに高めですが、この株300円台を付けていたときは80%台にまで上昇しております。明日この時以来の意地を見せるかどうか注目。

21.4751サイバーエージェント ▲

 新興の不振をもろに被ってこの株も押されておりますが、今日でOSCは+3%の40%へ、RSIも+6%の35%へと反発です。+2Kで終わっておりますので、普通なら明日は多少押されてもそこからは230K目指して上昇する筈です。

以上です。地合が悪いと言いながらも、これだけ明確なコンバージェンスやプラ転銘柄があります。(数が多くなっておりますが、あえて、同じようなスクリーニング基準で抜き出してみました。)これらは明日に期待を持たせる形で終わっておりますので、明日の結果がこれからの市場を決める上では重要かと思います。

気が付いたかと思いますが、東証一部銘柄がありません。まだまだ押されているようです。別に意識して外した訳ではありません。たまたま、テクニカルには、これまで押されすぎていた新興銘柄に立ち直りの兆しが顕著に見られるということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする