株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(5.20.13)

2013-05-21 09:38:56 | 市場概況
5月20日(月)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に20日の海外市況

◆日経先物:15390円(+200円)OSC75%(+4%)RSIは86%(+-0%)VR改は122%(-8%)4月2日のOSC49%、終値12030円から切り返し中。 
◆日経平均:15361円(+223円)OSC76%(+7%)RSIは82%(+1%)VR改は142%(+42%)4月1日のOSC38%、終値12135円から切り返し中。
◆TOPIX:1270(+16)OSC70%(+6%)RSIは76%(+1%)VR改は182%(+51%)5月9日のOSC52%、終値1182ポイントから切り返し中。
◆マザーズ指数:985(+35)OSC59%(+5%)RSIは62%(+1%)4月1日のOSC42%、終値585ポイントから切り返し中。
◆日本10年物国債先物(JGB):142.19円(-29銭)OSC45%(+1%)RSIは27%(-1%)5月2日のOSC68%、終値145.15円から下落中。(20日現在値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:77%(+27%)-10%以下は底打ちサイン。

◆騰落レシオ(25日間)
 東証一部:121.1%(+0.4%)-5月20日現在。
 マザーズ:126.9%(+4.3%)-5月20日現在。

国債先物の下落が、黒田総裁の金利が上がっていくのは当然発言で、また激しくなっております。3度目の141円台。これに連動して不動産株が下落しておりますが、全体としては押し目買いが基調が続いております。

以下は20日の海外市況

◆ドル・円:102.3円(-93銭)OSC62%(-9%)RSIは81%(-7%)4月30日のOSC47%、終値97.4円から円安トレンドに転換中-20日現在。
◆ユーロ・ドル:1.288ドル(+0.005ドル)OSC41%(+5%)RSIは28%(-3%)4月30日のOSC55%、終値1.317ドルからユーロ安に転換中-20日現在。
◆USドルインデックス:83.93(-0.42)上昇モードの50MA(82.79)を下値抵抗線にしながら抜け出る-20日現在。
◆10年債利回り:1.97%(+0.02%)緩やかな上昇モードの200MA(1.79)の抵抗線の下に落ちてから一気に回復し50MAを突破し上昇中。
◆米3ヶ月国債:0.05%(+0.01%)対10年債スプレッド:1.92%(+0.01%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15335ドル(-19ドル)OSC71%(-1%)RSIは75%(-2%)4月18日のOSC52%、終値14537ドルから切り返し中。
◆ナスダック総合:3496(-3)OSC69%(+-0%)、RSIは83%(-2%)4月19日のOSC48%、終値3206ドルから切り返し中。
◆DAX指数:8456(+58)OSC73%(+2%)RSIは98%(+-0%)、4月22日のOSC30%、終値7478から切り返し中。
◆上海総合:2300(+17)OSC69%(+2%)RSIは71%(+8%)5月3日のOSC44%、終値2205から切り返し中
◆VIX指数:13.02(+0.57)下落モードの50MA(13.35)の下で停滞中。
◆CRB指数:289(+1)下落モードの50MA(290)をついに下から捉えるも再度下落中。
◆WTI原油先物:96.85ドル(+1.0ドル)上昇モードの50MA(93.42ドル)を抵抗線として反発中。
◆NY金:1391ドル(+32ドル)下落モードの50MA(1503ドル)目指して、大底から反発するも力なく下落中。
◆セミコンダクターインデックス:469(-2)上昇モードの50MA(438)を挟んで上下中から抜け出し上伸中。
◆シカゴCME(円建て):15340(日取終値比-50円)

ダウもナスダックもOSCが70%前後からは調整売りが優勢に。DAXはしかし強い。
20日のハイライトはムーディーズのアメリカの格下げ懸念。

これで金がショートカバーもあって大幅反発。ドルインデックスは弱含みで円高傾向へと回帰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(月)のつぶやき

2013-05-21 01:05:39 | 株に出会う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(5.17.13)

2013-05-20 11:55:32 | 市場概況
5月17日(金)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に17日の海外市況

◆日経先物:15190円(+120円)OSC71%(+1%)RSIは86%(+1%)VR改は130%(-46%)4月2日のOSC49%、終値12030円から切り返し中。 
◆日経平均:15138円(+101円)OSC69%(+3%)RSIは81%(-1%)VR改は100%(+1%)4月1日のOSC38%、終値12135円から切り返し中。
◆TOPIX:1253(+8)OSC64%(+2%)RSIは75%(-2%)VR改は131%(+1%)5月9日のOSC52%、終値1182ポイントから切り返し中。
◆マザーズ指数:950(+42)OSC54%(+3%)RSIは61%(-1%)4月1日のOSC42%、終値585ポイントから切り返し中。
◆日本10年物国債先物(JGB):142.48円(+15銭)OSC44%(+6%)RSIは28%(-1%)5月2日のOSC68%、終値145.15円から下落中。(19日現在値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:50%(+33%)-10%以下は底打ちサイン。

◆騰落レシオ(25日間)
 東証一部:120.7%(+7.0%)-5月17日現在。
 マザーズ:122.6%(+9.8%)-5月17日現在。

マザーズ指数の切り返しに連動するかのように、主力市場も朝安からぐんぐんと値を戻していきましたね。まだまだ強い展開。ちょっと押されたところからは買いが入っているようです。ドル・円も102円台半ばで膠着しております。

以下は17日の海外市況

◆ドル・円:103.2円(+99銭)OSC71%(+3%)RSIは88%(+5%)4月30日のOSC47%、終値97.4円から円安トレンドに転換中-17日現在。
◆ユーロ・ドル:1.284ドル(-0.004ドル)OSC36%(-3%)RSIは31%(-8%)4月30日のOSC55%、終値1.317ドルからユーロ安に転換中-17日現在。
◆USドルインデックス:84.35(+0.46)上昇モードの50MA(82.77)を下値抵抗線にしながら抜け出る-17日現在。
◆10年債利回り:1.95%(+0.08%)緩やかな上昇モードの200MA(1.79)の抵抗線の下に落ちてから一気に回復し50MAを突破し上昇中。
◆米3ヶ月国債:0.04%(+0.01%)対10年債スプレッド:1.91%(+0.07%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15354ドル(+121ドル)OSC72%(+1%)RSIは77%(+1%)4月18日のOSC52%、終値14537ドルから切り返し中。
◆ナスダック総合:3499(+34)OSC69%(+2%)、RSIは85%(+-0%)4月19日のOSC48%、終値3206ドルから切り返し中。
◆DAX指数:8398(+28)OSC71%(+-0%)RSIは98%(+3%)、4月22日のOSC30%、終値7478から切り返し中。
◆上海総合:2283(+31)OSC67%(+4%)RSIは63%(-1%)5月3日のOSC44%、終値2205から切り返し中
◆VIX指数:12.45(-0.62)下落モードの50MA(13.34)の下で停滞中。
◆CRB指数:288(+1)下落モードの50MA(290)をついに下から捉えるも再度下落中。
◆WTI原油先物:95.85ドル(+0.75ドル)上昇モードの50MA(93.31ドル)を抵抗線として上下中。
◆NY金:1359ドル(-26ドル)下落モードの50MA(1506ドル)目指して、大底から反発するも力なく下落中。
◆セミコンダクターインデックス:471(+6)上昇モードの50MA(438)を挟んで上下中から抜け出し上伸中。
◆シカゴCME(円建て):15385(日取終値比+195円)

いつもならあまり反応しない、ミシガン大学消費者信頼感指数が市場予想を上回った(注)ということで、ドル買い、株高、債券安が続いております。量的緩和の転換期が近いと見られてか、ドルと相反する関係にある金だけは7日続落と絶不調。株のうちデフェンシブ銘柄のヘルスケアーも売られております。

円は103円台へと乗せる円安が進行中。ひょっとすると105円という妥当値?をオーバーシュートするかも知れませんね。

予想77.9→結果83.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)のつぶやき

2013-05-18 01:05:45 | 株に出会う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(5.16.13)

2013-05-17 09:41:33 | 市場概況
5月16日(木)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に16日の海外市況

◆日経先物:15070円(-20円)OSC70%(+-0%)RSIは85%(-2%)VR改は176%(+49%)4月2日のOSC49%、終値12030円から切り返し中。 
◆日経平均:15037円(-59円)OSC66%(-5%)RSIは82%(-1%)VR改は102%(-47%)4月1日のOSC38%、終値12135円から切り返し中。
◆TOPIX:1245(-8)OSC62%(-6%)RSIは77%(-2%)VR改は130%(-64%)5月9日のOSC52%、終値1182ポイントから切り返し中。
◆マザーズ指数:909(-58)OSC51%(-4%)RSIは62%(-7%)4月1日のOSC42%、終値585ポイントから切り返し中。
◆日本10年物国債先物(JGB):142.78円(+73銭)OSC38%(+4%)RSIは34%(+10%)5月2日のOSC68%、終値145.15円から下落中。(16日現在値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:17%(-53%)-10%以下は底打ちサイン。

◆騰落レシオ(25日間)
 東証一部:113.7%(-13.9%)-5月16日現在。
 マザーズ:112.8%(-12.7%)-5月16日現在。

大分、調整色が強まりました。GOLDレシオも17%まで急落。かなり押された日。マザーズ指数は連日の大幅安。いずれにしても、高値圏から下落に転じる典型的な、最後の揺り戻し。ヘッジファンド決算に間に合うのは20日(月)であることを、一応念頭に。。

先物の出来高が急増しております。5月1日の4倍弱。既に、かなりのヘッジファンドが今日売り逃げた可能性がありますね。

以下は16日の海外市況

◆ドル・円:102.2円(-2銭)OSC68%(+1%)RSIは83%(+14%)4月30日のOSC47%、終値97.4円から円安トレンドに転換中-16日現在。
◆ユーロ・ドル:1.288ドル(-0.001ドル)OSC39%(+1%)RSIは39%(-2%)4月30日のOSC55%、終値1.317ドルからユーロ安に転換中-16日現在。
◆USドルインデックス:83.89(+0.1)上昇モードの50MA(82.7)の下値抵抗線の下で揉み合い中から抜け出る-15日現在。
◆10年債利回り:1.87%(-0.07%)緩やかな上昇モードの200MA(1.79)の抵抗線の下に落ちてから一気に回復し50MAを突破し上昇中も急落。
◆米3ヶ月国債:0.03%(-0.01%)対10年債スプレッド:1.84%(-0.06%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15233ドル(-43ドル)OSC71%(-7%)RSIは76%(-4%)4月18日のOSC52%、終値14537ドルから切り返し中。
◆ナスダック総合:3465(-6)OSC67%(-6%)、RSIは85%(+1%)4月19日のOSC48%、終値3206ドルから切り返し中。
◆DAX指数:8370(+7)OSC71%(-2%)RSIは95%(-1%)、4月22日のOSC30%、終値7478から切り返し中。
◆上海総合:2252(+27)OSC63%(+8%)RSIは64%(+17%)5月3日のOSC44%、終値2205から切り返し中
◆VIX指数:13.07(+0.26)下落モードの50MA(13.35)の下で停滞中。
◆CRB指数:286(+-0)下落モードの50MA(290)をついに下から捉えるも再度下落中。
◆WTI原油先物:95.1ドル(+0.79ドル)上昇モードの50MA(93.22ドル)を抵抗線として上下中。
◆NY金:1385ドル(-6ドル)下落モードの50MA(1511ドル)目指して、大底から反発するも力なく下落中。
◆セミコンダクターインデックス:464(-4)上昇モードの50MA(437)を挟んで上下中から抜け出し上伸中。
◆シカゴCME(円建て):14995(日取終値比-75円)

サンフランシスコ連銀のウィリアムズ氏が、早ければこの夏にも量的緩和を縮小する可能性があると述べたことで、株式市場は嫌気され下落。それまでドルは弱い経済指標(下記)で売られていたものの、この発言で少し戻しております。

目立ったのは10年債の利回りの下落。(価格は上昇)長短スプレッドは3月11日の1.97%がこのところの最高値ですが、5月14日に1.91%まで行ったものの、今日の下落で少し遠のいております。
この2%の壁は、米企業決算だけではなく、諸経済指標がもっと良くないと、今のような斑模様ではチョイときつい感じですね。

新規失業保険申請件数(5月11日までの週)は36万件となり、前週より3万件増加。
フィラデルフィア連銀景況指数は、予想の2.0に対して-5.2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする