私の会社に挨拶を返さない若者がいる。私も若い頃 積極的に挨拶するタイプではなかったが、挨拶されたら無視するような人間ではなかったし、会社中見渡してもそんな人間はいなかった。当初 私の声が小さくて聞こえないのかなと思ったりしたが、そうではなかった。朝 バッタリ顔を合わせて挨拶しても挨拶が返ってこない。私も何度も無視されると挨拶したくないが、社会のルールとして知ってる人間に 朝 顔を合わせたら無視するわけにもいかず、挨拶する。返答がない。朝から気分が悪い。仕事で何か質問がある時は話かけてくる。最近 挨拶という基本マナーができない若者が増えてきたように思える。もちろん一部の若者だけですが。どうして人間としての基本マナーくらい身につけていないのかわからない。こんな子供でもする社会の基本マナーも注意してあげないと分からないものだろうか?
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- masamikeitas/私から見るといい気なもんだと思えてしまう。
- hide-san/私から見るといい気なもんだと思えてしまう。
- masamikeitas/私から見るといい気なもんだと思えてしまう。
- 佐貫卓球ルーム2/私から見るといい気なもんだと思えてしまう。
- masamikeitas/昨日 かみさんが録画していた1969年 第20回紅白歌合戦を見ました。
- 佐貫卓球ルーム2/昨日 かみさんが録画していた1969年 第20回紅白歌合戦を見ました。
- masamikeitas/日本人の自転車も、交通ルールを守らない方が多いです。
- 佐貫卓球ルーム2/日本人の自転車も、交通ルールを守らない方が多いです。
- masamikeitas/日本人の自転車も、交通ルールを守らない方が多いです。
- 佐貫卓球ルーム2/日本人の自転車も、交通ルールを守らない方が多いです。