まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

収用委員会、畑に関する審議の打ちきり

2006年09月20日 | 静岡空港
 増田尭会長の指揮の元で進められてきた本体部分に関する収用委員会ですが、畑と山林部分の地権者を別事件として扱い、今日は13:15から畑、16:00から山林という進行になっていました。それぞれに地権者の意見陳述の準備は万端でした。

 畑の部分については、冒頭、空港はいらない静岡県民の会の事務局長・桜井さんから審理進行について、本来地権者の村田さん、桧林さん、松本さんからそれぞれの土地について、県民の会の鈴木さんが会所有の看板について陳述しました。

 そして、起業者側から、権利者からの意見書についての反論、却下を実現する会の事務局長の増田さんから再反論。そして、松本さん、村田さんから質問と意見表明をしようとしたその瞬間に、会長は「審理の打ちきり」発言。
 
 会場は騒然。収用委員会アナウンスは山林部分の受けつけ開始のために会場を一旦出てもらう旨を繰り返していますが、権利者の怒りはそんな呼びかけを聞き入れるはずがありません。さあ、どうする!

 却下を実現する会の収集案は、山林の審議開始を受け入れ、冒頭、抗議と10月6日の始めに畑に関する意見表明を行う事を約束させ、山林部分の意見陳述に入る、というものでした。しかし、興奮した権利者は、到底受け入れない、との態度。

 起業者、収用委員会職員もいる中での大衆討論、なかなかスゴイ。結論は代表を送りこんで、畑の審議再開を交渉すべし。私と塩沢弁護士の2人が交渉に。2人の案は、次回に畑審議再開、代理人の最終陳述、それを担保に今日の山林審議の開始。

 収用委員会との2度に渡る交渉。彼らの結論は、畑の審議再開はできない、権利者の会場からの強制的排除は行わない、10月6日冒頭に山林の審議だが畑に関する最終陳述は認める、と。しかし、この案では、権利者が納得するはずがありません。

 交渉は打ちきり、18:00まで会場に居座り流会宣言させることを選択。というのも結局、収用委員会の言いなりになるしかないのか、という敗北感、再開しても6日も結局打ちきりもありうる事態の中では、公正な審理の為の実力行使を優先すべき。

 権利者への説明ーこの選択に賛成する方々が多数ではありましたが、とにかく発言の場を確保する事が重要と、受け入れて再開に応ずべきとの意見も小数あり。 最終的には流会の選択でしたが、塩沢弁護士の粘りの交渉、さすが弁護士です。

 流会というなら、18:00を待たずに中止してもらう、次回の山林審議の冒頭に畑に関する最終陳述は代理人が行う、事を確認させる、というものです。収用委員会側もこれを受け入れ、今日の収用委員会は終わりました。さて、今日の評価は。