クローバーファーム在厩のゴッドシエルは、現在、おもに周回コースでハロン17~18秒ペースのキャンター4000~4500mを乗り込まれています。
◇福島代表のコメント
「坂路に入れるとオーバーワークになりそうな勢いですし、もう少し筋肉を付けたいところでもありますから、この中間からは周回コースをメインとしてパワーをつける調教にシフト。力の要る馬場で長めを入念に乗り込んでいるというわけです。顎の感じ、ハミ受けなどはずいぶんと良くなりました」
-----
進めるつもりならドンドンやれそうな雰囲気もありますが、あえて時間をかけて全体的なパワーアップを図っていくようです。まあ、(身体がスッキリし過ぎているように)本馬はまだ本格的な成長期前との判断もあるでしょうし、顎の固さがとれてきた点、ハミ受けが良くなってきた事も、ジックリ長めを乗ってきた効果と言えますからね。あとしばらくは、(馬を仕上げるというよりも)基本性能アップを中心に進めていくタイミングなのでしょう。
ちなみにゴッドシエルはサンデーサイレンス4×3を持ったエピファネイア産駒。。桜花賞を制したデアリングアクトと同じ、サンデーサイレンス4×3持ちのエピファネイア産駒なんですよね。いや、配合の破壊力という点では、SSクロスに加えてSadler's Wells4×4があり、シーザリオ≒ゴッドフロアー2×1とも表現できるゴッドシエルの方が上だよなぁと。。だからゴッドシエルがG1を勝つとは言いませんが、妄想ネタとしてはかなりイイ線いっていると思います(^^)
【クローバーファーム在厩のゴッドシエル:公式HP(3/27更新分)より】
自分がゴッドシエルに出資を決めたのは、メジロマックイーンのように、スピードとスタミナを兼ねそろえた感じの走りを感じ、菊花賞を夢見て出資しましから。
血統の構成要素に加えて遺伝子型はTTですし、長いところで活躍できる雰囲気がありますよね!
そのためにも、スピード、スタミナ、パワーだけでなく、正しいフォームで効率よく走れるようになって欲しいです。
来年の菊花賞、期待しましょう(^^)
どんどん話が大きくなってますが、まあ、OKでしょう!
今はまだ可能性充分という事で(^^ゞ