東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

愛知県岡崎市鳥川町の「音羽富士」を訪ねて

2009年05月23日 | ふるさとの富士
5月23日(土)の今日は、昨日降っていた雨も止み好天気の1日となり、山と渓谷の6月号で見つけた愛知県岡崎市鳥川町にある「音羽富士」を休日乗り放題切符を使って訪れました。
富士駅発5:19の始発電車に乗り込み、静岡駅、豊橋駅、国府駅で電車を乗り換えて、名電赤坂駅に7:59に到着しました。
名電赤坂駅から鳥川町人屋まで舗装路を歩き、白髪八柱神社を参拝し、平成百名水の庚申の水をペットボトルに入れて「鳥川ホタルの里山歩きコース」の小坂峠、音羽富士(381m)、丸山、長沢峠、沢山、ホド田山(390m)、平和山、ゆうびん峠、昔山、元気山、動物山、豊山、ホタル山、ササユリ山、鳥川山、自然山、七曲峠、南山、京ヶ峰(418m)、見晴らし場、愛宕山、学校山、貝津山、中村カール、トヨトミ梨を経て中具津へ下り、平成百名水の大岩の水を経て鳥川小学校まで足を延ばし、来た道を引き返して名電赤坂駅には16:30に舞い戻りました。
麓にある鳥川小学校の生徒達の名前の入った鐘がそれぞれのピークにあり、山の名前も生徒によるものらしくユニークな名前が付いていました。
「ふるさとの富士」登頂」244座目の山となった「音羽富士」の381mの山頂は、展望が利きませでしたが、少し歩くと展望が利きました。
麓の庚申の水からは水田に映る「逆さ音羽富士」が歓迎してくれ、「音羽富士」の次のピークの丸山では、「音羽富士」の眺めを楽しみながら少し早い昼食タイムを取りました。
昨日の雨も止み、吹く風も爽やかで、気持ち良く歩けた1日でした。
アップした写真は、麓の庚申の水より眺める水田に映る「逆さ音羽富士」です。