5月2日(水)「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅」5日目の今日は、宿で前日作ってもらったおにぎりの朝食後、雨の降る中雨具を着込んで傘を差して、津島町針木の宿を6:12に出発し、大場の鼻、嵐坂ポケットパーク風園、津島大橋、国永漁港、片貝漁港、福浦漁港、狩津、結出、矢の浦を経て宇和島市遊子の民宿大勝丸まで32キロ余りの道のりを歩き17:21に歩きを終えました。
雨が降り続くあいにくの天気でしたが、R56沿いの道は、途中からへんろ道が国道を離れ長閑な川沿いの道を歩くことが出来て、2つあったトンネルも歩行者用のトンネルが隣にあり雨宿りを兼ねて気持ち良く歩くことが出来ました。
R56を離れて福浦漁港方面に向かう津島大橋の手前にローソンがあり、雨宿りと食料調達が出来ました。
11時頃到着した国永には北浦郵便局があり、風景印をゲット出来、ポケットテッシュももらえラッキーでした。
雨の中を歩いていると温かいものが食べたくなり、このコースは食堂はないので、郵便局近くにAコープがあり、マルちゃんの白い力もちうどんを購入し、湯を頼むとわざわざ湯を沸かしてくれて、美味しいうどんを食べることが出来ました。
雨の降る中雨具を着けて傘を差して歩いているとなかなかペースが上がりませんでしたが半島の北側の狩津まできた時やっと雨が止んでくれました。
明日の楽しみの「三浦富士」権現山の登山口らしき所のある結出の魚協で登山道があるか聞いたら、「途中から藪こぎになるけど登ったことがある。」と言うことで、わざわざ外へ出て教えてくれました。
結出からあと6キロ細長い半島を北に向かって遊子目指して歩いていたら、日も差して来て、思わぬ虹が歓迎してくれました。
遊子郵便局はギリギリセーフで間に合い、風景印が無かったので、消印を押してもらいました。
宿に到着して風呂に入るとホッとしました。今日の宿の夕食は豪華な刺身に鍋料理もありとても豪華で、鯛飯までありました。
〈万歩計〉58749歩
〈写真〉
民宿のある大場の鼻からの海景色
嵐坂隧道の歩行者用トンネル
歩行者用トンネルの壁画
嵐坂ポケットパーク風園の鯉のぼりとアヒル
雨の降る中を歩く、逆打ちのお遍路さん
遍路道で見かけた郵便ポストがある民家
ジャガイモ畑のある漁港
七の頭付近よりの海の眺め
番匠付近で思わぬ歓迎をしてくれた虹
雲が取れて姿を現してくれた「三浦富士」権現山
雨が降り続くあいにくの天気でしたが、R56沿いの道は、途中からへんろ道が国道を離れ長閑な川沿いの道を歩くことが出来て、2つあったトンネルも歩行者用のトンネルが隣にあり雨宿りを兼ねて気持ち良く歩くことが出来ました。
R56を離れて福浦漁港方面に向かう津島大橋の手前にローソンがあり、雨宿りと食料調達が出来ました。
11時頃到着した国永には北浦郵便局があり、風景印をゲット出来、ポケットテッシュももらえラッキーでした。
雨の中を歩いていると温かいものが食べたくなり、このコースは食堂はないので、郵便局近くにAコープがあり、マルちゃんの白い力もちうどんを購入し、湯を頼むとわざわざ湯を沸かしてくれて、美味しいうどんを食べることが出来ました。
雨の降る中雨具を着けて傘を差して歩いているとなかなかペースが上がりませんでしたが半島の北側の狩津まできた時やっと雨が止んでくれました。
明日の楽しみの「三浦富士」権現山の登山口らしき所のある結出の魚協で登山道があるか聞いたら、「途中から藪こぎになるけど登ったことがある。」と言うことで、わざわざ外へ出て教えてくれました。
結出からあと6キロ細長い半島を北に向かって遊子目指して歩いていたら、日も差して来て、思わぬ虹が歓迎してくれました。
遊子郵便局はギリギリセーフで間に合い、風景印が無かったので、消印を押してもらいました。
宿に到着して風呂に入るとホッとしました。今日の宿の夕食は豪華な刺身に鍋料理もありとても豪華で、鯛飯までありました。
〈万歩計〉58749歩
〈写真〉
民宿のある大場の鼻からの海景色
嵐坂隧道の歩行者用トンネル
歩行者用トンネルの壁画
嵐坂ポケットパーク風園の鯉のぼりとアヒル
雨の降る中を歩く、逆打ちのお遍路さん
遍路道で見かけた郵便ポストがある民家
ジャガイモ畑のある漁港
七の頭付近よりの海の眺め
番匠付近で思わぬ歓迎をしてくれた虹
雲が取れて姿を現してくれた「三浦富士」権現山