薬師湯から益次郎温泉に入ろうと天ヶ瀬橋を渡るつもりで土手上の道路に上がると赤丸ポストがありました。
(玖珠川左岸の赤丸ポスト)

赤丸ポストは今では製造されていないポストなので全国的に数が減っています。
統計なども無いようなので、旅先で赤丸ポストを見つけると写真を撮るようになりました。
(別角度の赤丸ポスト)

天ヶ瀬を渡った向こう岸にも、橋のたもとの天竜荘の家族湯脇に一つありました。
家族湯の板張りの姿に赤丸ポストはぴったりの風情です。
(玖珠川右岸の赤丸ポスト)

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→杖立温泉と天ヶ瀬温泉