善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・ピラカンサ 2020

2020年10月25日 | 鎌倉
先日、最低気温が14度ぐらいだった翌日に一気に色づいたご近所さんのピラカンサ。毎日散歩の時楽しみにしている木でもあります。

この木は手入れが行き届かないのか、ピラカンサの方が行儀が悪いのか、ともかく写真写りが悪いのですが、ピラカンサの特徴が良く現れています。

(一気に色づいたピラカンサ1)


(一気に色づいたピラカンサ2)


(ピラカンサの実)


(ピラカンサの実2)


(ピラカンサの実3)


(ピラカンサの実4)

このように真っ赤な実が何時食べ頃になるのか?はついばみに来る小鳥に聞かないと分からないのですが、メジロなどは好んでピラカンサをついばむようです。当地ではまだメジロはほとんど見かけません。

ピラカンサの棘も一級品の鋭さです。

(ピラカンサの棘)

ピラカンサはバラ科なので枝の行儀が悪いのですが、刈り込みが良く実付きも良いお宅も近所にありました。

(手入れの良いお宅もあります)


ピラカンサの赤は秋を象徴する色ですね。