善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・キバナコスモス 2022

2022年07月26日 | 鎌倉
キバナコスモスが咲きました。
待望の開花です。
種を蒔いてから何回も双葉が出ず、スズメの土浴びに会ったりした後、20センチほどに育ってから結構な時間が経過した結果、開花にこぎ着きました。

元来強い草で、毎年自然に生えるのですが、異常気象と云われて心配したのが杞憂に終わったようです。


姿


(キバナコスモス1)


(キバナコスモス2)




(キバナコスモスの花1)


(キバナコスモスの花2)


(キバナコスモスの花3)


(キバナコスモスの花4)


さて、雨の日のキバナコスモスです。

(雨のキバナコスモス1)


(雨のキバナコスモス2)


種子の準備

こんな中で種子の準備をしています。


(種子1)


(種子2)


キバナコスモスは好きな花の一つです。

キバナコスモスの花言葉は
「野性的な美しさ」
です。

納得出来る言葉です。




 ひろさんの旅枕