初詣は円覚寺です。ここ数年ほど近所の常楽寺に早暁からお参りし、薄明るくなった境内や、ご住職と副住職のお勤めの情景を撮したりしていましたが、今年は常楽寺は朝の散歩でお参りすることにして、初詣は神奈川県でただ一つの建造物国宝のある円覚寺にお参りし国宝舎利殿を拝観しました。(数日前に暮れの餅つきで訪れた塔頭の龍隠庵の住職に頼み事もあることだし・・)
横須賀線は頻繁に電車が行き来していました。
(横須賀線の踏切)
踏切を渡り、円覚寺の総門をくぐり境内に入りました。仏殿は暮れの龍隠庵餅つきでお参りしたので、総門を出てからは左側の石畳を舎利殿に向かいました。
(居士林)
道はゆるい上り坂で、左側に塔頭寿徳庵、右側に大方丈を見ながら進みます。
寿徳庵の垣根には山茶花が咲いていました。
(山茶花)
妙香池を過ぎて佛日庵角で左折すると立派な門が見えます。専門道場と呼ばれる舎利殿を含むエリアで、正月の三が日やゴールデンウイークなど特別日のみ拝観が可能です。
(専門道場の門)
門内には舎利殿、正統院、座禅堂などがあります。
(塀越しの舎利殿)
舎利殿はどっしりとして風格があり、好きな建物です。
(舎利殿)
(正統院)
(提灯)
舎利殿は神奈川県にあるたった一つの建造物の国宝です。建築様式などの説明は以下のURL
に詳しく報告されています。
鎌倉シニア通信
舎利殿のお参りを終えて、登ってきた道を戻り、居士林と選佛場の間を龍隠庵に向かってのぼりました。
高台の上から選佛場の屋根越しに仏殿が見えるなど景色が一変します。
幸い、龍隠庵のご住職は客殿にいらっしゃったので、雑談を交えていろいろとお話を聞きしました。また、いくつかのお願いをしました。
おだやかな元日でした。
願い事が叶う年になって欲しいと思いました。よ
横須賀線は頻繁に電車が行き来していました。
(横須賀線の踏切)
踏切を渡り、円覚寺の総門をくぐり境内に入りました。仏殿は暮れの龍隠庵餅つきでお参りしたので、総門を出てからは左側の石畳を舎利殿に向かいました。
(居士林)
道はゆるい上り坂で、左側に塔頭寿徳庵、右側に大方丈を見ながら進みます。
寿徳庵の垣根には山茶花が咲いていました。
(山茶花)
妙香池を過ぎて佛日庵角で左折すると立派な門が見えます。専門道場と呼ばれる舎利殿を含むエリアで、正月の三が日やゴールデンウイークなど特別日のみ拝観が可能です。
(専門道場の門)
門内には舎利殿、正統院、座禅堂などがあります。
(塀越しの舎利殿)
舎利殿はどっしりとして風格があり、好きな建物です。
(舎利殿)
舎利殿は神奈川県にあるたった一つの建造物の国宝です。建築様式などの説明は以下のURL
に詳しく報告されています。
鎌倉シニア通信
舎利殿のお参りを終えて、登ってきた道を戻り、居士林と選佛場の間を龍隠庵に向かってのぼりました。
高台の上から選佛場の屋根越しに仏殿が見えるなど景色が一変します。
幸い、龍隠庵のご住職は客殿にいらっしゃったので、雑談を交えていろいろとお話を聞きしました。また、いくつかのお願いをしました。
おだやかな元日でした。
願い事が叶う年になって欲しいと思いました。よ