松月院から伊東駅に戻るとき、線路沿いの道で花鰹を製造しているお店が目につきました。
森安商店というお店で、
「めずらしい、おいしい、かつおせんべい入荷しました。」
という張り紙に目を惹かれて入ってみました。
(森安商店)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/d4a8e5150a2aba06710b2ffc347f5fac.jpg)
(花かつお)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/0f059c465da8243c489e638e60f86dd6.jpg)
お店は年配のご婦人が一人で切り盛りしており、かつおせんべいを購入しながら世間話をしました。
いろいろ話をしていると、なんと、孫が通った保育園の園長さんがこのお店のお得意さんで、かつおせんべいを贈答用に使っているという話でした。
(かつおせんべい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/09301e18b6aae7adcc65f075f42472c4.jpg)
帰宅後、孫にこの話をしながら一緒にかつおせんべいを食べました。
ややスパイスのきいた味わい深いおせんべいでした。
焼津産で、新丸正という会社の製品でした。
新丸正のかつおせんべいへリンク
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→日帰りの旅→伊東温泉七福神巡り10