鎌倉アジサイ同好会主催の第8回「日本の自生アジサイ展」が、5月29日~6月3日まで、神奈川県立フラワーセンター大船植物園で開催されました。
この会は、鎌倉や藤沢などに住むヤマアジサイ、エゾアジサイ愛好家の集まりで、3年前からおつきあいさせていただいています。
(ベニガク)

(姫甘茶)

(深山八重)

(七変化)

ヤマアジサイやエゾアジサイは主に鉢植えで栽培でき、その上比較的栽培が易しいので愛好家がどんどん増えています。
花の色が繊細で変化に富み、楚々とした風情はとてもよいものです。
会場は室内で条件が若干悪かったのでピンが甘い写真が多いのですが魅力の一部は伝えられたでしょうか?