善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

別府温泉の旅(6)・梅園温泉

2008年07月07日 | 温泉

亀川温泉の共同浴場巡りはひとまず終わりJRで別府駅に戻りました。

駅前の別府ステーションホテルで一休みして、梅園温泉に向かいました。
場所は竹瓦温泉近くの路地裏です。

梅園温泉は分かり難い場所にありましたが、今回は失敗を重ねた後の訪問なので割とすんなりと見つけることが出来ました。
梅園温泉は幅1メートル足らずの路地に面しており、路地裏の温泉として共同浴場ファンの中では有名な温泉です。

(梅園温泉)

浴室と脱衣場が一体になった別府温泉の標準的造りで先客がお一人いました。

(梅園温泉浴槽)

入り口にあった銘板によると大正5年の創設とあり、歴史が古く、現在の建物は昭和になってからのものと思われますが凝ったタイルが使われています。
独自源泉で、なめらかな肌触りの温泉でした。
別府八湯のスタンプは表通りにある竹細工のお店からもらうようになっていました。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→大分県の共同浴場


最新の画像もっと見る

コメントを投稿