善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

上諏訪温泉の共同浴場・大和温泉

2007年08月16日 | 温泉

上諏訪温泉には多くの共同浴場があります。
その多くが非公開で残念です。

大和温泉はいきいき元気館という諏訪市総合福祉センターに近く、上諏訪駅からだと駅前の国道を茅野方面に角間橋まで行き、右折して数ブロック行ったところです。
住所は諏訪市小和田です。
入り口はややみつけにくく、地元の人に聞くのが一番です。

(中庭から見た大和温泉)

住宅と住宅の間の細い路地を進むと中庭に浴場があります。
浴場は左が男湯、右が女湯です。
脱衣場はさして広くなく、木の棚があります。

(大和温泉浴槽)

脱衣場の奥が浴室です。
タイル張りの浴室で、浴槽はステンレス製です。

丁度入り頃のお湯で、緑色です。
ほんのりと硫黄臭がします。

入ると肌にやさしく、若干のぬるぬる感があります。

お湯から出て中庭に戻ったらオーナーのFさんからお茶と蕗の佃煮をご馳走になりました。
Fさんとこの大和温泉は2006年暮れのNHKの「ふだん着の温泉」に出ています。

(Fさんと愛猫)


(ふだん着の温泉の撮影時のスナップ写真)

2006年の暮れだけでなく、今年に入って同じNHKの昼の番組「ふるさと一番」でもこの地区(諏訪市小和田)の共同浴場(3軒)が取材放映されたそうです。

ふだん着の温泉は録画ですが、ふるさと一番はぶっつけ本番の撮影で、それぞれの撮影時の話に花が咲きました。

何とも人情味にあふれる話が多く、諏訪市がうらやましくなりました。

入浴料金は¥230です。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→長野県の共同浴場からどうぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿