善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

須川温泉の旅・栗駒山荘1

2007年09月17日 | 温泉

小安峡温泉から栗駒山荘に向かいました。
栗駒山荘は須川温泉からお湯をひいている第3セクター経営の宿で比較的安い料金で質の良いサービスを提供しています。
栗駒山荘は岩手県との県境から200メートルほど秋田県側に建っており、栗駒山の登山基地となります。

(栗駒山荘客室側)


(岩手側から見た栗駒山荘)


(ロビーの達磨大師)

岩手側にある須川高原温泉とはライバル関係にあります。

栗駒山荘   → ホテル風
須川高原温泉 → 山小屋風

とでも言いましょうか?
好みの問題ですが、お風呂は須川高原温泉、宿のあり方は栗駒山荘といったら叱られるでしょうか?

以下次号

日帰り温泉の詳細は下記からご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→岩手湯本温泉と須川温泉 からどうぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿