ヨーカドー大船店のフードテラスにR baker (アール ベイカー)が出店しました。
9月の中頃です。
早速試食しました。
フードテラスが開店する数ヶ月前(4月頃?)にあったインストアベーカリーとコーヒー店の場所です。6月末にオープンしたフードテラスがさらに広くなった感じです。
R baker は、「自家製酵母を使った米粉と小麦粉のもっちりパン」をセールスポイントにしたパン屋さんで全国展開しています。
奥の工房で焼いたパンを店頭に陳列し、カフェに座って食べることも出来るという、今はやりの業態です。
(R baker (アール ベイカー))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/4f9661009d3274a2a10f333c63b91910.jpg)
パンの陳列は店内の中央と壁に沿った場所にあり、トレイとトングを盛った人たちが右往左往していて活気があります。
(パンの陳列1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/022a23ddaac8c84476e4f7fa55ac0e35.jpg)
(パンの陳列2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/298aa21e4e48cede18c8d8f0dbeaccd0.jpg)
(パンの陳列3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/59a12d1cff7c816ce5ee684a98885a74.jpg)
(パンの陳列4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/c0c0f4d1b09876c0dc7ac9e7c875588f.jpg)
パンの陳列を全て紹介することはとても出来ませんが、ともかく美味しそうなパンが並び、良い香りが食欲をそそります。
で、迷った挙げ句に家人と選んだパンは次の4点です。年寄りだから小食です。
5点で1000円という割引期間だったので、この4点のほかに食パンを一斤を入れました。
(選んだパンは?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/3776369f464f896ffe279e29f1522286.jpg)
飲み物は事情が分らなかったのでそばのマックのコーヒーを買ってきました。
(パンの断面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/fd484274b5a1bd52b9b1373b56061a2e.jpg)
カフェの部分は、食品売り場やフードテラスに面した背の高いテーブルと椅子の部分と、観葉植物を配置した壁側に面した低いテーブルと椅子の部分があり、どちらもしゃれています。
(カフェの様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/c1d2d5c27429aeac52c71426228d2534.jpg)
開店セールの期間でお客も多かったのですが、手軽に美味しいパンを食べることが出来て便利な業態です。