おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

私はあの漫才は嫌いですが

2020年12月25日 | 芸能ネタ
プロスポーツの世界だと
移籍は自分を認めてもらったって事で、
当然と言えば当然の行動であって、
それでもそれを踏まえた上で
一つのチームに在籍し続ける選手は
レジェンドと呼ばれる

今年のM-1グランプリの優勝者に関しては
賛否の声が聞こえてくる
あれは漫才なのか?と

確かにコント寄りの形式に
正統派と呼ばれる「しゃべくり」では
ないにしても、漫才の大会で優勝したのだから
あれは間違いなく「漫才」だと思う

ただ

来年以降、派手な動きもなく
しゃべりだけで優勝するコンビが出て来た時、
その時はその二人が
レジェンドとなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構バカにしてると思うんですけどね

2020年12月24日 | うんちく・小ネタ
頭が禿げてるおじさんは
いっつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日
サンタのおじさんは言いました

「暗い夜道はピカピカの
 お前の禿げが役に立つのさぁ〜♪」

トナカイをおじさんに置き換えてみました

こんな風にイジられて
今宵こそはと喜べないですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先の話も大事だけど

2020年12月23日 | 日記
アルバイトで夜居ない時は
夕食の心配をする妻

「晩御飯どうする?」

まだ朝飯も食べてないのに夜の話

仕事帰り
楽しみにしていたドラマは
妻が録画しているらしく、
面白くもないバラエティ番組が映ってる

ま、ティーバがあるからと
一緒に視聴していると
「これ誰?」「この人有名?」
「あの子どもはどうしてるの?」
芸能レポーターでもない私に
すべてを即答できることもなく
あぁ、ドラマがみたいって思う

もうちょっと、今を楽しもうよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースを見て疲れる日々

2020年12月17日 | ニュース
雨の日の練習は辛い

中学時代

野球部に所属していた私は
雨の日の筋トレを苦手としていた

それは周りも同じで、
反復練習にストレスも溜まりがち

自然と愚痴も出て来てしまうが、
それを見た先生から「私語厳禁」が発令される

黙々とトレーニングに打ち込む

腹筋をしていると唐突に

「ダッシュはどこでするの?」

と、横にいた奴が確認してきたので

「校舎本館の廊下ちゃうかな」

すると突然、指を刺され無言の指摘

その目は確かに

『私語厳禁やぞぉ!』と
私を告発する視線

トレーニングの場所を聞かれ、
素直に教えた言葉が私語に?

納得のいかない私だったが
罰則のランニングを涙を流しながらも
甘んじて受けいれた

あの時の悔しさと
私を射るような視線と指先を
昨日の報道で思い出した

菅総理が4人以上での会食をしたという報道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すゑひろがりな手紙ではなかったず

2020年12月11日 | 芸能ネタ
毎朝の定期行動で、
いつものように電子手紙を確認しておると
身に覚えなき手紙が一通

三井住友様からの内容確認

いつの間にこのような通行手形を作ったのか?と
朝から自分に問うてみた

いや、記憶にござらぬ

返ってくる返答は至極当然

我に聞いても記憶にないのは当然

これが世にいう「迷惑電子手紙」か!と

このような物は捨て置き、
かかわらぬ事が肝要と
そっと消去仕った次第

やんごとなきこと、気をつけるべし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする