祐一とえみりが離婚したが、結婚生活が2年と聞いて、
少々面食らってしまった。
ほとんどの人がそう思ったかも知れない。
「えっ? 1年じゃないの?」
って。
記憶ってのは曖昧だし、
時の流れは予想以上に早い。予想以上っては語弊が
あるかも知れない。
時間の流れは体感以上に早い。
探し物も同じ。
ゴミ屋敷でもないのだが、
自分の部屋でモノを探すと、なかなか見つからない。
特にカセットテープとか、CDとか、
今、聴きたいと思ったものを探すと、
これがなかなか見つからない。
CDの場合だとジャケットを見ながら探すが、
カセットは昔ダビングして作った自家製だから、
いちいちデッキに入れて確認する必要がある。
綺麗に書けないと言う理由で、曲名等を
書かなかった時代があるからだ。
何箇所かに分けて収納されているテープ。
この中から探すのだが、このときに曖昧な記憶が邪魔になる。
「確か、去年の夏に聴いたな」
自分の記憶を頼りに、最近仕舞ったであろう場所を
探すが、一向に見つからない。
『まさか?』
と思いながら、二年ほど開けた事のない引き出しを
開けてみる。
一番前、それも汚い字で“TUBE”と書かれた
カセットテープが現れる。
去年聞いたと言うことも、レーベルに字が書いてないことも、
まったくの記憶違い。
折角の祝日が、そんな事で潰れてしまった。
少々面食らってしまった。
ほとんどの人がそう思ったかも知れない。
「えっ? 1年じゃないの?」
って。
記憶ってのは曖昧だし、
時の流れは予想以上に早い。予想以上っては語弊が
あるかも知れない。
時間の流れは体感以上に早い。
探し物も同じ。
ゴミ屋敷でもないのだが、
自分の部屋でモノを探すと、なかなか見つからない。
特にカセットテープとか、CDとか、
今、聴きたいと思ったものを探すと、
これがなかなか見つからない。
CDの場合だとジャケットを見ながら探すが、
カセットは昔ダビングして作った自家製だから、
いちいちデッキに入れて確認する必要がある。
綺麗に書けないと言う理由で、曲名等を
書かなかった時代があるからだ。
何箇所かに分けて収納されているテープ。
この中から探すのだが、このときに曖昧な記憶が邪魔になる。
「確か、去年の夏に聴いたな」
自分の記憶を頼りに、最近仕舞ったであろう場所を
探すが、一向に見つからない。
『まさか?』
と思いながら、二年ほど開けた事のない引き出しを
開けてみる。
一番前、それも汚い字で“TUBE”と書かれた
カセットテープが現れる。
去年聞いたと言うことも、レーベルに字が書いてないことも、
まったくの記憶違い。
折角の祝日が、そんな事で潰れてしまった。