![110929_110632 110929_110632](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/c64ad9bb871fd1532b03762452cc766d.jpg)
映画館から出てきた男は、肩で風を切って歩いた
一昔前なら、こうなるんだろうか
僕自身、映画館で任侠映画を観た事がないが、
その気持ちは分かる
ハリウッドのスパイ映画を観たあとは、
携帯を触るにしても、
何か、メカでも触っているかの如く振舞うし、
ハンドルを握れば、
カーチェイス気分でアクセルを強く踏む
街角で美女に出会えば、サングラスをずらして
ウィンクもするし、
砂糖を小指の先につけて舐めてみては、
「サトウダァ!」
なぜか、テキサス訛りの日本語で切り返す
影響されやすい体質!とはまではいかないが、
映像の世界に流されやすい事は確かだ
そんな僕が、いつもハイテンションに
真似てしまう俳優がいる
市原隼人ってご存知?
結構売れっ子っていうか、
テレビにドラマに、もしかしたら
舞台でも活躍しているかも知れない
彼の演技、一言でいって
どの作品でも大差がない
どんな映画でも、どんな役柄でも、
初めて見た時から最新作まで、
どこを切り取って見ても
まさに
“市原隼人”
これはこれで、僕はいいと思っている
その俳優の個性をキャスティングしていると
思えば、役柄を演じるよりも
その役柄にあう俳優を配置することも
それなりに効果のあることだと
個人的には思っているから
彼の演技、とにかく
笑顔で、やさしい男を演じつつ、
ここぞと言う時には、眉間に皺を寄せ、
眉を吊り上げて、熱く、熱く語って、
暴走するぅ!って感じ
カスレた感じの声で、ぼそぼそつぶやく
ドモル?感じの台詞回しも、独特だ
そんな彼の映画を観ると、
ついつい、ハンドルを握りながら大声で
歌いたくなってしまう
はにかんだ笑顔で
「温めてください!」
って、コンビニで元気にお願いしてみたく
なってしまう
とにかく、彼の映画を観たあとの僕のテンションは
劇中の彼に感化されっぱなしだ
あと、少しびっくりしたのは
携帯で市原って打てば
フルネームが出てきたこと
余計にテンションがあがった