学名「Rosa banksiae」、和名が「モッコウバラ」です。中国が原産地で、バラ科バラ属の常緑つる性低木です。花は八重咲きで4月頃に咲きます。かすかによい香りがします。バラ特有の棘が枝にないのが特徴の一つです。このバラが殊に有名になったのは、皇族の方の御印として使われているとの報道があってからです。とても清楚な感じの優雅な花ですね。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)