季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

リアトリス

2007-07-10 21:54:19 | 趣味・季節の花
学名は「Liatris spicata」、北米東南部原産で、キク科リアトリス属の落葉性多年草(球根植物)です。木の花の特徴は、花が花穂の上から咲いてくることです。薄紫の花が上から咲いて穂状の花序がまっすぐ上に伸びて槍のように見えることから、「槍の穂」とも呼ばれています。また、キリンの長い首に花が咲いて頭に見えることから「キリンギク」とか、品種によっては葉が百合に似ていて花がアザミに似ていることから「ユリアザミ」とも呼ばれます。6月頃から咲き始めて9月頃まで咲いています。最近夏の花壇を彩る花として増えています。花言葉は、まっすぐ上に伸びる花序からでしょうか「向上心」だそうです。写真は7月7日に通りがかったお店の前で鉢植えされていたものを撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする