季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ソトオリヒメ(衣通姫)

2009-04-15 12:52:39 | 趣味・季節の花
農学部の構内で咲いていました。まだ若木で大きな木ではありませんでしたが、花をいっぱいつけていました。珍しい名前の桜ですが、その花の美しさは、伝説の美女「衣通姫」と言われた八田王女(やたのおうじょ)のように、美しいことから名付けられたと思われます。衣を通して美しさが溢れるほどに美しいという意味から「衣通姫」と呼ばれたそうです。花びらの色はまさに純白の薄衣を通して白い肌を見るような妖艶な美しさで、花弁の外側ほど色が濃いのが特徴です。この桜はソメイヨシノから作られた品種だそうです。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツマエベニユタカ(松前紅豊)

2009-04-15 12:39:46 | 趣味・季節の花
近くの大学の農学部の構内で咲いていました。大きくなる木で5-7mくらいの高さがある大木です。枝は、どちらかと言うと上にまっすぐ伸びるタイプの木で、その枝一杯に紅色が鮮やかな八重の桜が下向きに下垂したように咲いています。説明によれば、「マツマエベニユタカ(松前紅豊)」と記されていました。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサクラ

2009-04-15 07:52:41 | 趣味・季節の花
近くの大学の遊歩道で咲いていました。美しい桜色をした八重桜です。大村市の観光ガイドによれば、この桜は、1941年に外山三郎氏が発見・命名された品種とのこと。ソメイヨシノより少し遅く咲き、透き通ったような薄い絹のような花びらの枚数がとても多いサトザクラ系の優雅な花です。「大村神社のオオムラザクラ」は、天然記念物として指定されているようです。大村神社には約300本のこの桜が植えられていると記されていました。満開の頃には枝全体が花で盛り上がったように見えるから不思議です。写真でお分かりでしょうか。開花した淡紅色の花びらの中央に、まだピンク色の強い蕾のような花びらが見えます。この花は、二度咲きをするといわれるくらいで、内側の花がすべて開花すると盛り上がったような優雅で気品に満ちた花になります。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチヨウ(一葉)

2009-04-15 07:38:36 | 趣味・季節の花
近くの大学に隣接する遊歩道で咲いていました。イチヨウ(一葉)サクラは、大輪の八重桜で、ごく薄い紅色をしてとても優雅な感じの花です。サトザクラ系の桜だと言われます。写真を拡大して頂くとわかると思いますが、花びらの中央部に色の違う針のようなものが見えます。これが雌しべで、葉のように変化したもの(葉化)だそうです。説明によれば、「Prunus Ictiyou」で、バラ科の落葉高木です。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする