季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

スルガダイニオイザクラ(駿河台匂い桜)

2009-04-20 18:35:35 | 趣味・季節の花
大輪の一重の白色の花びらですが、写真のように襞があり、花びらの先端がやや薄紅色をしています。江戸駿河台の屋敷の庭園で見つけられた桜と言うことが名前の由来のようです。名前の通りほのかな芳香が漂います。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエベニトラノオ(八重紅虎の尾)

2009-04-20 18:23:55 | 趣味・季節の花
八重咲きの紅色が美しい桜です。長く伸びた枝の先端付近に花がまとまって咲く様が虎の尾を連想させることから名付けられたようです。花びらは多くて数え切れないほどですが、図鑑によれば、30枚くらいあるとか。アズマニシキにも似ていますが、紅色が濃く、花びらの枚数が多いのが特徴のようです。写真は4月11日に近くの大学の遊歩道で撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センリコウ(千里香)

2009-04-20 13:19:43 | 趣味・季節の花
淡桃白色の花で、花びらは大輪で、5~7枚の多くはない一重~八重咲きの花です。満開の頃この花の近くを通るとほんのり甘い香りがします。確かに風に乗れば、遠くまで香りが漂って、「千里匂う桜」と言われる由縁がわかるような気がします。写真は近くの大学の遊歩道で4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤダケムラサキ(八岳紫)

2009-04-20 12:32:03 | 趣味・季節の花
近くの大学の遊歩道で咲いていました。ヤマザクラ系で淡紅白色の花びらには縦にしわがあり、ほんのり赤紫が入って花びらの外側に行くほど濃くなっているような感じがします。赤芽の葉と透き通ったような花びらのコントラストがたまらなく美しいですね。ところで、春先に芽吹く木々の葉で、赤く色づくものが多いですが、その理由は、強い春の日差しから葉を守り、樹の成長を促すためだと言われています。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサザクラ(房桜)

2009-04-20 07:57:29 | 趣味・季節の花
オオシマザクラ系で、淡紅白色の八重桜です。八重桜と言っても、花びらの枚数は、多くなくて7~13枚程度と記されていました。蕾の段階では、紅色がやや濃く新芽の葉の色と合わせて、とても美しく見えます。写真のように枝先にまとまって咲くことから、房状に見えますので、この名前が付けられたということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタザクラ(旗桜)

2009-04-20 07:54:38 | 趣味・季節の花
サトザクラ系の園芸品種だそうです。5弁の一重咲きの白い花ですが、花びらの中央部に旗を立てたような旗弁があることからこの名称がつけられたとのこと。珍しい花の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウリンジ(法輪寺)

2009-04-20 07:49:08 | 趣味・季節の花
オオシマザクラ系の淡紅白色の八重咲きの華やかなさくらです。今年も近所の風歩道で美しく咲きました。花びらが重なって盛り上がるように咲いて、花の中心部がやや薄緑がかって見えるのが特徴です。写真は4月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする