つくば実験植物園で咲いていました。暑い夏にっ咲く花の代表格です。説明によれば、アジア西部原産のキョウチクトウ科の常緑低木です。写真のように花は桃に似ています。葉は細長くて茸に似ているように見えることから「夾竹桃」という名前を持っています。白い花もあります。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)