食卓を飾る「ツルムラサキ」の花です。つくば実験植物園の食の植物展示区画で初めて見ました。説明によれば、東南アジア原産の栄養価の高い植物です。鳩茎を主に食用としますが、花も食べられるそうです。また、最近は鉢植えにして観葉植物として楽しむ人もいるようです。写真は8月17日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)