つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で見かけました。北海道南西部周辺の海岸の岩場などで自生するキク科の多年草です。ピレオは、自生地であるサハリンの地名からとっています。和名は「エゾソナレギク」と言います。つくば実験植物園でも真夏に白い菊独特の花を見ることができます。個体数の減少により絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定して保護されています。写真は8月3日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)