朝から弱い雨。
気圧がさがっているせいか、頭痛がする。
いろいろあったけれど(・・・実は、何もない・・・)、今の部署に異動する以前に、私のデスクの前だった、うつ病?の女子社員が、退職した。
去年の9月に、2年近い休職から復帰したのだけれど、やはり、休みがちで、出社したり、休んだりだったので・・・。
来ると決めたら、きちんとくる・・・やめるなら、さっさと辞めろ!と思っていた。
休暇連絡のときは、私のデスクの固定電話に連絡があったのだけど、何故、直属の先輩に、直通電話をもっているにも関わらず、彼女に連絡しないのかな・・・と疑問もあった。
もうアンタの課とは、関係ないのに(外線電話だけは、元の課の番号のままなんで、受けてあげてるケド???)
今更、どうでもいいけれど、1日に何度も、1時間あたり、15分間以上のトイレ籠城、ベタベタと髪を触り続ける・・・そんな姿も、今もって、思い出すたびに、気色悪い・・・。
結局、彼女のために、パソコンの申請やら、回線設定やら・・・と、面倒をみた挙句、彼女が復帰したら、別の場所へ異動させられたかつての相棒(←理由あって、絶交したが・・・)も、よかったんだか、悪かったんだか・・・。
でも、私にとっては、かつての相棒と離れられたのは、このウツ女が、一時的でも復帰してくれたおかげだし、良い事もあり、悪い事もあり・・・だった訳だが、この場合、良い事の方が、大きかった・・・ような気がする。
ウツの原因については、よくわからないが、K工場との合併で、こちらに移ってきて、親元を離れてホームシックになったらしい・・・というのが、大筋らしいが、K工場に居た時から、欠勤率は、高かったとも聞いた。たぶん仕事が嫌いなんだろう・・・と思う。
こういうヤツは、一生、親に面倒みてもらうのが正しい生き方なんだろう。
恋愛したって、上手くいかないだろうし・・・。
私も、仕事は、嫌いだが、人生の90%は、所謂『カネ』で解決できるらしいし、その『カネ』がなければ、命を繋ぐことすら難しい・・・自給自足で、コメでも作るか・・・!これ立派な労働。
やはり、ヒトとして生まれたからには、王侯貴族か、資産家でもないかぎり、働いて、ナンボである。
でも、最近は、皇族でも公務をサボってるってバッシングされているひともいますかね???
早々にフェイド・アウトして、いただけて、恐悦の限りでは、あるが・・・。
私物を取りに一度、事務所に来たのに、挨拶ひとつなかったのには、恐れ入った。
それだけ、神経が太いのに、どうして、うつ病なんだろうか・・・と思う。
しかし・・・この舞台(仕事)から、意外と簡単に、フェイド・アウトできるのも、本当に、運がいいに違いない。
あのひとの未来は、フェイド・アウトしたままだから、きっとそれは、それで幸せなんだろう。
社会と関わりを持ちたくない身にとっては、羨ましい限りではある・・・。
気圧がさがっているせいか、頭痛がする。
いろいろあったけれど(・・・実は、何もない・・・)、今の部署に異動する以前に、私のデスクの前だった、うつ病?の女子社員が、退職した。
去年の9月に、2年近い休職から復帰したのだけれど、やはり、休みがちで、出社したり、休んだりだったので・・・。
来ると決めたら、きちんとくる・・・やめるなら、さっさと辞めろ!と思っていた。
休暇連絡のときは、私のデスクの固定電話に連絡があったのだけど、何故、直属の先輩に、直通電話をもっているにも関わらず、彼女に連絡しないのかな・・・と疑問もあった。
もうアンタの課とは、関係ないのに(外線電話だけは、元の課の番号のままなんで、受けてあげてるケド???)
今更、どうでもいいけれど、1日に何度も、1時間あたり、15分間以上のトイレ籠城、ベタベタと髪を触り続ける・・・そんな姿も、今もって、思い出すたびに、気色悪い・・・。
結局、彼女のために、パソコンの申請やら、回線設定やら・・・と、面倒をみた挙句、彼女が復帰したら、別の場所へ異動させられたかつての相棒(←理由あって、絶交したが・・・)も、よかったんだか、悪かったんだか・・・。
でも、私にとっては、かつての相棒と離れられたのは、このウツ女が、一時的でも復帰してくれたおかげだし、良い事もあり、悪い事もあり・・・だった訳だが、この場合、良い事の方が、大きかった・・・ような気がする。
ウツの原因については、よくわからないが、K工場との合併で、こちらに移ってきて、親元を離れてホームシックになったらしい・・・というのが、大筋らしいが、K工場に居た時から、欠勤率は、高かったとも聞いた。たぶん仕事が嫌いなんだろう・・・と思う。
こういうヤツは、一生、親に面倒みてもらうのが正しい生き方なんだろう。
恋愛したって、上手くいかないだろうし・・・。
私も、仕事は、嫌いだが、人生の90%は、所謂『カネ』で解決できるらしいし、その『カネ』がなければ、命を繋ぐことすら難しい・・・自給自足で、コメでも作るか・・・!これ立派な労働。
やはり、ヒトとして生まれたからには、王侯貴族か、資産家でもないかぎり、働いて、ナンボである。
でも、最近は、皇族でも公務をサボってるってバッシングされているひともいますかね???
早々にフェイド・アウトして、いただけて、恐悦の限りでは、あるが・・・。
私物を取りに一度、事務所に来たのに、挨拶ひとつなかったのには、恐れ入った。
それだけ、神経が太いのに、どうして、うつ病なんだろうか・・・と思う。
しかし・・・この舞台(仕事)から、意外と簡単に、フェイド・アウトできるのも、本当に、運がいいに違いない。
あのひとの未来は、フェイド・アウトしたままだから、きっとそれは、それで幸せなんだろう。
社会と関わりを持ちたくない身にとっては、羨ましい限りではある・・・。