鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

きゅーちゃん③&シマリス&アヒル

2019-05-28 23:20:41 | Weblog

数日ぶりに気温30℃を下回り、日差しのないどんよりとした蒸し暑い一日。

梅雨を思わせるような重たい湿度のある風が、運んでくるのは、初夏の白い花の香り。

もう夏が来たような30℃超えの日が続いていたけれど、まだ5月の下旬。

 

午後から、自動車税の支払いや、食糧品の買い出しなどに出かけました。

市内西側のショッピング・モールにあるホーム・センターの一角のペット・ショップに、九官鳥のキューちゃんに会いにいきました。

先日は、あまり元気がなくて、おしゃべりもしてくれなかったのだけれど、今日は、

『こんにちは。』で、始まり、『可愛いね。』、『また来たの?』とおしゃべりをしてくれました。

ベタ馴れのオカメインコちゃんは、居なくなっていて、ニューフェイスのシマリスが、元気一杯、車輪を回しておりました。

このシマリスちゃんは、中国産で、お値段13,000円でした。

はるか昔、私がシマリスを飼っていた頃は、9,800円?くらいだったような気がするのですが、あまり価格が変動しない?というか・・・。

九官鳥のキューちゃんは、280,000円(前後)で売られているのですが、私が子供の頃、祖母の家にいた九官鳥の相場を、調べてみると30,000円くらいだったので、約10倍になっているようでした。

この九官鳥にしろ、シマリスにしろ、外国からの来たんだね?

もう一羽のニューフェイスは、アヒルでした。アヒルは、アヒルなのですが、まだクリーム色の雛の羽毛が残っているコドモコドモしたアヒルで、図体は、大人のアヒルなんですが、なんとなく、まだコドモ?といった感じで、可愛いアヒルでした。因みに、このアヒルちゃんは、4000円と幾ばくのお値段がついていましたね。可愛がってくれるヒトに飼われればいいな・・・と思いますが・・・アヒルちゃん。