朝、激しく雨が降っていたがすぐに止んでしまった。けれど、晴れることは無く、降ったり止んだりを繰り返している。おかげでエアコンは点けていない。天気予報では、この地方に線状降水帯がかかり雨が続くようだが、今晩はこのまま眠れるのだろうか。
雨降りでなければ、花の終わったディゴを幹のところで切ってしまうつもりでいた。バラもミカンの木も、全て切った。これから涼しくなれば、植木鉢から根を取り出す作業にかかるつもりだ。なのに、ディゴから新しく若葉が芽吹いてきて、まるで「殺さないで」と願っているようだ(写真)。
放っておいた植木鉢から、いつの間にかペチュニアが花を咲かせている(写真)。ペチュニアの生命力に驚かされるが、これも処分しなくてはならない。そう思って眺めているとカミさんが、「寂しくなるから残して置いたら」と言う。でも、屋上の防水工事の間、どこに置くというのだろう。
7月31日に受けた健康診断の結果が届いた。医師の診断は「異常なし。血圧の受診を勧奨」とある。「外出の機会をもうけ、趣味の活動等の社会参加を」と追記もしてあった。井戸掘りが無くなって、しかも猛暑続きだったから、ほとんど毎日家にいる。燃えるゴミを出すために、週に1回集積所へ降りていくだけだ。
これまで車で通っていた医院は遠いので、近くで歩いて行けるところに替えようと思っている。そのためにはこの診断結果が来てからにするつもりだったから、もうグズグズと伸ばしている理由は無くなった。血圧を下げる薬をもらうためだから、どこの医院でもいいが、とりあえずカミさんが通っているところにしておこう。
外に出れば、ブログのネタにも出会えるかも知れない。家に閉じ籠ってばかりいると、ネタはパソコンで探すことになり、日常から外れてしまう。あっ、夕陽が射して来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます