この女子は、大船観音の内部で七夕の短冊に願い事を書いていた時に出会いました。外へ出たら、一緒に来ていたお父さんをおいて、私について来たのです。

「七夕いっぱいしたんだよ」と、聞いてもいないのに言ってきたので、「なんてかいたの?」と聞いたら「まだ4歳だから書けないの」とのことでした。(そうか、4歳女子だと、口は早いが字は遅いんですね。)

じゃ、君は何になりたいの?と問えば、「お坊さんかな?」と言うので、「君はお坊さんは無理だよ。尼さんならなれるよ」と教えてあげたら、それ何?ときたので、答えるのも面倒だったから「本当は何になりたいの?」と問い返したら、「電車の運転手」と即答しました。

それなら、きっとなれるからガンバレと激励しつつ、「これだから子どもの言うことはあてにならないなぁ」と再認識した次第です。今のところ私に孫はいないのですが、あちこちで幼児が寄ってくるのは、なぜ?

「七夕いっぱいしたんだよ」と、聞いてもいないのに言ってきたので、「なんてかいたの?」と聞いたら「まだ4歳だから書けないの」とのことでした。(そうか、4歳女子だと、口は早いが字は遅いんですね。)

じゃ、君は何になりたいの?と問えば、「お坊さんかな?」と言うので、「君はお坊さんは無理だよ。尼さんならなれるよ」と教えてあげたら、それ何?ときたので、答えるのも面倒だったから「本当は何になりたいの?」と問い返したら、「電車の運転手」と即答しました。

それなら、きっとなれるからガンバレと激励しつつ、「これだから子どもの言うことはあてにならないなぁ」と再認識した次第です。今のところ私に孫はいないのですが、あちこちで幼児が寄ってくるのは、なぜ?