goo

遅れて来た今陽子さん!

2019年11月02日 | ここで一服・水元正介
長崎からの飛行機が遅れたそうで、今陽子さんは阿佐ヶ谷中学校に到着するなり、ステージ衣装に着替えもせずに、3曲をノリノリで歌いました。

私のケータイの電源が残り少なくなっていたのですが、ラテン風「恋の季節」は録画できました。以前、NHK ホール(歌謡コンサート)で今陽子さんの歌をお聴きしましたが、全然迫力が違いました。

私たちと同じくらいの年齢かと思いましたが、2歳上でした。あの若さは常日頃からの鍛錬の賜物でしょうし、いろいろと学びがありました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ギリギリセーフのOB会新聞11月号!

2019年11月02日 | O60→70(オーバー70歳)
10月18日の夜から深夜の3時まで、ネット印刷でOB会新聞の入稿作業をしていましたが、制約条件があってうまくいきませんでした。そこで、念のためB社さんにも問い合わせを入れおきました。

翌日の朝、あてにしていたA社さんと電話でやりとりしましたが、タブロイド判での入稿に良い方法がなく、発行日との関係でとても困っていたら、B社さんから電話がかかってきました。

すでに入稿用の原稿はできており、B社さんの丁寧な対応によって無事に入稿を終え、胸をなでおろしました。しかし、クレジット決済が2枚のカードともうまくいかず、「どうしよう? 決済がすまないと印刷に入れないから、発行日に間に合わないじゃないか!」と、かなりあわてました。

ダメ元で、3枚目のクレジットで手続きをしてみたら、完了の画面が出て安堵しました。普段使っている2枚のカードが、今回決済に使用できなかったのは不思議です。

とはいえ、今回、OB会の新聞を担当させていただくなかで、たくさんの学びがありました。自分の認識不足、綱渡りのスケジュールを反省し、次の機会につなげていければと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )