goo

所ジョージさんの面目躍如❣️〈英訳付〉

2019年11月04日 | たばこの気持ち
10月27日のTBS「情熱大陸」は、所ジョージさんでした。家での食事、お孫さんもご一緒なのに、自然体でたばこを吸っていました。

ある意味、このご時世で勇気のあるシーンですね。愛煙家の一人として、感服いたしました。ちょっと前までは普通の景色だったのに、負い目を持つ必要はない、ということなのでしょう。

On October 27, TBS "Jounetsu Tairiku" was George Tokoro. He was having dinner at home and smoking a cigarette in his natural habitat, even though his grandchildren were with him.

In a way, it was a courageous scene in these days. As a smoker, I was impressed. I guess it means that we don't have to feel guilty, even though it was a normal scene not so long ago.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

秋は夕暮れ そうだカラオケに行こう!

2019年11月04日 | ここで一服・水元正介
先月の24日、めっきりと日が暮れる時刻も早くなり----

秋は夕暮れ
そうだ カラオケに行こう

その気分で、スタートは小林旭さんの「熱き心」「腕に虹だけ」からいってみました。DAMの精密採点を忘れていたので、福田こうへいさんのメドレーからの採点モードは、おおよそ平均点で推移しました。

続いて北島三郎さんメドレーでは、十八番の「竹」が本日の最高点で、あとは平均点くらいかな。

途中で、フォークソングを挟み、都はるみさんのメドレー、横浜関連の歌謡曲と続き、村田英雄さんの持ち歌数曲もやってみました。

妻子から「キモい」と嫌がられる歌の代表格は「浪曲子守歌」なんだけど、一節太郎さんは、福島県立棚倉高校の同級生K.Kikuchiくんに似ているのではないか、と感じました。
なお、まねきねこさんには喫煙所が設置されているで、1人カラオケ5時間のうち4回ほど一服させていただきました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )