日曜日、事業部のソフトボール大会が、会社の陸上競技場とグラウンドを使って行われる。
全12チームがA・B二つのブロックに分かれ、それぞれで優勝を決める。メンバーは若手中心。私らオッサン管理者は応援や審判。他組織では、部内で予選をやったり、揃いのユニフォームを作ったりと、かなり気合が入っているところもある。われわれは、事前に予定していた練習も雨で流れ、当日の朝早くに集まって練習しながら先発メンバーを決めるという、完全に即席チーム。
予選は3チームで総当り。あれよあれよと2連勝。全体的にかなり守備のレベルが高い。まずほとんどエラーをしない。フライやライナーは、ほぼ取る。強いゴロも逆シングルでキャッチしたり。グラブトスでゲッツーを狙ったり(これは残念ながら成立せず)。こんなチームには到底入れない・・・。
そのまま決勝戦。相手は優勝候補を破ってきた2部連合のチーム。結構苦戦するかな、と思ってたら、初回から打ちまくりで、9対1で撃破。優勝、おめでとう\(^O^)/
表彰式では、賞状とトロフィーをもらい、全員で記念写真を撮る。その後は遅い昼ご飯。軽くビールを飲む。美味い。何もやってないけど美味い。メンバーも全員嬉しそう。特に大活躍の若手たちは相当満足げ。彼らくらいの技術があったら楽しいやろなあと、嬉しくもあり、ちょっぴり羨ましくもある。
全12チームがA・B二つのブロックに分かれ、それぞれで優勝を決める。メンバーは若手中心。私らオッサン管理者は応援や審判。他組織では、部内で予選をやったり、揃いのユニフォームを作ったりと、かなり気合が入っているところもある。われわれは、事前に予定していた練習も雨で流れ、当日の朝早くに集まって練習しながら先発メンバーを決めるという、完全に即席チーム。
予選は3チームで総当り。あれよあれよと2連勝。全体的にかなり守備のレベルが高い。まずほとんどエラーをしない。フライやライナーは、ほぼ取る。強いゴロも逆シングルでキャッチしたり。グラブトスでゲッツーを狙ったり(これは残念ながら成立せず)。こんなチームには到底入れない・・・。
そのまま決勝戦。相手は優勝候補を破ってきた2部連合のチーム。結構苦戦するかな、と思ってたら、初回から打ちまくりで、9対1で撃破。優勝、おめでとう\(^O^)/
表彰式では、賞状とトロフィーをもらい、全員で記念写真を撮る。その後は遅い昼ご飯。軽くビールを飲む。美味い。何もやってないけど美味い。メンバーも全員嬉しそう。特に大活躍の若手たちは相当満足げ。彼らくらいの技術があったら楽しいやろなあと、嬉しくもあり、ちょっぴり羨ましくもある。