物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

2014年12月20日 | Weblog
人は、しゃべり方や用いる言葉に、自分では気づいていない癖があるようだ。私は返事や相槌を2回繰り返すのが癖らしい。「分かりました、分かりました」。「そうですか、そうですか」。「なるほどね、なるほどね」など。飲んでるときこれをKさんから指摘され、「M君(わたし)の物真似結構するんやで(笑)」。周りもうなづきながら笑っている。全く自分では気づいてなかった。それで、会話するときに自分の言葉遣いに注意すると、確かに言ってる。それもかなりの頻度で。2回目に繰り返す方は、ちょっと小さい声で早口になる。そこまで相手に悪印象は与えていない(ハズだ)が、発言に重みがないしちょっと受け流しているような感じに聞こえてしまうな。これは良い指摘を受けた。直していこ、直していこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする