月次夕礼の後、有志で大正駅界隈で一杯飲み。
場所は「文太」という居酒屋。なんと2,500円で、飲み放題付のコース。もちろん安い分だけあって、料理は炭水化物系か油ものが多い。それでも味は悪くない。結局、ビールやハイボールを5杯ぐらい飲んだかな。幹事のOさんは、毎回飲み放題付きで一人3,500円位の店を準備してくれるが、さすがに2,500円は初めてだ。驚愕のコストパフォーマンス。
消費者としては嬉しいかぎりだが、ある意味「安い日本」の象徴かもしれないねえ。
場所は「文太」という居酒屋。なんと2,500円で、飲み放題付のコース。もちろん安い分だけあって、料理は炭水化物系か油ものが多い。それでも味は悪くない。結局、ビールやハイボールを5杯ぐらい飲んだかな。幹事のOさんは、毎回飲み放題付きで一人3,500円位の店を準備してくれるが、さすがに2,500円は初めてだ。驚愕のコストパフォーマンス。
消費者としては嬉しいかぎりだが、ある意味「安い日本」の象徴かもしれないねえ。