物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

アブニール夢見が丘

2023年08月06日 | Weblog
東京在住の舞台女優の友人Tさんから自分が出演する芝居の案内が来た。ライブ生配信もするとのこと。早速、クレジットカードで申し込みをし、当日接続するYouTubeのURLを入手。パソコンで視聴する。
本作「アブニール夢見が丘」は、とあるマンションの4つの部屋で起こったそれぞれの出来事が最後一つの話につながるという構成人。4つの部屋ごとに、カップルや友人同士などの二人芝居が展開される。舞台に長時間二人だけで演じるのは緊張感があるなぁ。会話を飛ばしたり、噛んだりすると大変、と素人は思ってしまう。でもそこはプロの俳優たち。それぞれ長尺のセリフもしっかりとこなす。面白かった。1時間半がアッという間だった。
見終わってからTさんからお礼のメールが来た。私も「よくできた脚本だった」と返事を返す。Tさんいわく「10年前に書かれた芝居」だそう。4つの展開される物語は今回は一部改定されているらしい。なるほど構成がしっかりしてるから、色々とアレンジもできるのだ。楽しむだではなく、勉強にもなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園開幕、タイガースの母校だらけ

2023年08月06日 | Weblog
第105回全国高等学校野球選手権大会開幕。
今年は阪神タイガースの選手の母校が数多く出場している(例年や他の球団と比べたわけではないが)。
1番近本の社と2番中野の日大山形が揃って出ているのが印象的(過去にもあったかもしれないが)。
各校には、熱中症に気をつけながら熱い戦いを見せて欲しい。

【タイガース選手母校】
青森:八戸学院光星 北條
山形:日大山形 中野
宮城:仙台育英 熊谷・馬場
福島:聖光学院 湯浅
西東京:日大三 高山
神奈川:慶応 山本
山梨:東海大甲府 渡邉諒
長野:上田西 高寺
滋賀:近江 植田
大阪:履正社 坂本・井上
兵庫:社 近本    ※見出し画像は高校時代
奈良:智弁学園 村上・前川
福岡:九州国際大付 二保
長崎:創成館 川原・野口
沖縄:沖縄尚学 岡留
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする