東京在住の舞台女優の友人Tさんから自分が出演する芝居の案内が来た。ライブ生配信もするとのこと。早速、クレジットカードで申し込みをし、当日接続するYouTubeのURLを入手。パソコンで視聴する。
本作「アブニール夢見が丘」は、とあるマンションの4つの部屋で起こったそれぞれの出来事が最後一つの話につながるという構成人。4つの部屋ごとに、カップルや友人同士などの二人芝居が展開される。舞台に長時間二人だけで演じるのは緊張感があるなぁ。会話を飛ばしたり、噛んだりすると大変、と素人は思ってしまう。でもそこはプロの俳優たち。それぞれ長尺のセリフもしっかりとこなす。面白かった。1時間半がアッという間だった。
見終わってからTさんからお礼のメールが来た。私も「よくできた脚本だった」と返事を返す。Tさんいわく「10年前に書かれた芝居」だそう。4つの展開される物語は今回は一部改定されているらしい。なるほど構成がしっかりしてるから、色々とアレンジもできるのだ。楽しむだではなく、勉強にもなった。
本作「アブニール夢見が丘」は、とあるマンションの4つの部屋で起こったそれぞれの出来事が最後一つの話につながるという構成人。4つの部屋ごとに、カップルや友人同士などの二人芝居が展開される。舞台に長時間二人だけで演じるのは緊張感があるなぁ。会話を飛ばしたり、噛んだりすると大変、と素人は思ってしまう。でもそこはプロの俳優たち。それぞれ長尺のセリフもしっかりとこなす。面白かった。1時間半がアッという間だった。
見終わってからTさんからお礼のメールが来た。私も「よくできた脚本だった」と返事を返す。Tさんいわく「10年前に書かれた芝居」だそう。4つの展開される物語は今回は一部改定されているらしい。なるほど構成がしっかりしてるから、色々とアレンジもできるのだ。楽しむだではなく、勉強にもなった。