暫くの寒の戻りが去り春らしい天候となって広島の桜もいよいよ咲き進んでいます。広島市街地の南部に聳える黄金山(221.7m)にも螺旋状の桜並木のドライブウェイが浮かびあがってきました。もう十分に見頃を迎えているようなので散策も兼ねて出掛けてみました。〔4月4日(木)〕
↓ 登山口近くから桜の花のベルトが山肌を巻く黄金山を見上げました。
↓ 山肌を桜の花が白く大きく染めた一画をアップで捉えてみました。満開の桜の樹が重層的に繁っているようです!
↓ 黄金山に螺旋状に敷設されたドライブウェイに沿って素晴らしい桜並木が続いています。私は車を駐車スペースに置いて、このドライブウェイを例年歩きます。
↓ この日は好天に恵まれて絶好の花見日和となりました。
↓ ドライブウェイから麓の桜越しに広島駅方面の市街地を望みました!
↓ ドライブウェイを歩いていると、ちょっとした強風に早くも桜吹雪が舞い始めていました。
↓ ドライブウェイから桜の花に包まれた山頂部が望めました。
↓ 山頂広場まで上がってきました。駐車場となった広場の周囲に咲くソメイヨシノは重厚に咲いていました。
↓ 展望台まで上がって、桜に彩られた山頂部と遠く広島湾を望みました。
↓ 山頂展望台から桜の花越しに海田湾、絵下山方面を眺めました!
↓ 山頂展望台から望んだ広島市街地です。