基町河川公園からなお歩を進めてこの日のゴールの広島平和記念公園へと達しました。この頃になると空模様は急回復して見事な青空さえ見え始めました。こうなれば桜の花の色合いも存分に感じられて、本来の花見の気分となりました。平和記念公園の桜は、気象台がこの日出した宣言の通り見事な満開、その花を堪能することが出来ました。〔3月29日(火)〕
↓ 天気が急回復して満開の桜の花の下を行く人出が急に増えたような感じでした。
↓ 桜の花に彩られたこの日の原爆ドームです!
↓ 園内の平和の鐘の周辺も桜やチューリップの花に包まれていました!
↓ 原爆死没者慰霊碑近くに置かれている「平和祈念像」(円鍔勝三作)も満開の桜に包まれていました!
↓ 桜の花に彩られた原爆死没者慰霊碑を撮りたく思っていましが、その近くに桜がなく、これが限度かと思えました!
↓ 原爆死没者慰霊碑に参拝しました。
↓ 元安川岸の桜のプロムナードに出てみると桜は満開、花のトンネルが出来上がっていました!
↓ プロムナードのどちら方向を見ても満開の桜の帯が出来ていました!
↓ 満開の桜の下では若いママたちの子供達の撮影会が展開されていました。
↓ 満開の桜の下を多くの人達が時には立ち止まって桜を眺めながら行き交います。
↓ 元安川を挟んだ対岸ではベンチでお喋りをしながらの花見のようでした! 親しき仲にもソーシャルディスタンスあり!!