レディーバードのフレームスライダーを取り付けたが、立ちごけ時の効果が今ひとつでミラーの端を地面に擦ってしまう。
そこで、東急ハンズで見つけた丸型アルミ材に穴を開け、2枚重ねにした。一枚の厚さが10mmなので20mmアップになっている。

効果は抜群で、立ちごけ時のミラーやハンドルのグリップエンドへの損傷はほぼ完璧に防げる。勿論、バイクの形状により効果の程度は異なる。 材料費は左右合計4枚のアルミ材とボルト2本、合計2千円以下。

電動ドリルで穴をあけるだけだが、カウル付バイクの場合、カウルに接触するようならグラインダーで角を落としてやる必要がある。
なるべくならお世話になりたくないフレームスライダーだが、ついついやってしまう立ちごけ。せめて損傷を少なくするには効果大です。
そこで、東急ハンズで見つけた丸型アルミ材に穴を開け、2枚重ねにした。一枚の厚さが10mmなので20mmアップになっている。


効果は抜群で、立ちごけ時のミラーやハンドルのグリップエンドへの損傷はほぼ完璧に防げる。勿論、バイクの形状により効果の程度は異なる。 材料費は左右合計4枚のアルミ材とボルト2本、合計2千円以下。

電動ドリルで穴をあけるだけだが、カウル付バイクの場合、カウルに接触するようならグラインダーで角を落としてやる必要がある。
なるべくならお世話になりたくないフレームスライダーだが、ついついやってしまう立ちごけ。せめて損傷を少なくするには効果大です。