亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金保有の要求が踏み切らせた?SNB(スイス中銀)のマイナス金利導入

2014年12月19日 23時41分04秒 | 金市場
昨日は、ロンドンの取引時間帯に急動意を見せた金だが、スイス中銀によるマイナス金利の導入が、買いを刺激したとされた。90年代末に大手ヘッジファンド「LTCM」の破たんにつながったロシア危機。その再来が懸念されたルーブル暴落の中で、逃避マネーの一部はスイスに向かい、対ユーロで上昇。スイス中銀は介入していたようだ。 1ユーロ=1.2フランを軸に無制限介入を行ってきたスイス中銀だが、今回は市中銀行が(預金 . . . 本文を読む
コメント