亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

再び「米国優位を映すドル高」の波が到来

2018年11月12日 20時08分20秒 | 金市場
先週末9日は、中国の経済指標が減速傾向を示したことが、前日の欧州委員会による2019年のユーロ圏の実質経済成長見通しの下方修正と相まって、世界経済の減速懸念を増幅し銅をはじめ産業用メタルから貴金属まで幅広く売られることになった。米WTI原油先物相場が10営業日続落と1984年7月以来約34年ぶりの急落状態となっていることも、商品市況全般のセンチメントの悪化を増幅させ、さらに米国株の売り材料にもなっ . . . 本文を読む
コメント